「 レビュー 」 一覧
-
-
Apple Music(林檎)からAmazon Music(密林)へ乗り換えたお話
昨年末(2021.12)の転居以後、音楽視聴のスタイルに「変化」を感じていました。「AirPods Pro」や「Pixel USB-C Earbuds」を、全く使わなくなったのです。いあ、AirPod ...
-
-
マック大好きユーザーのための「THETA Z1でRAW現像を楽しむ方法」
Pixelmator Pro 使ってる? 筆者はカチコチのリンゴ(Apple)ファンではありませんが、仕事の都合上、Macbook Air(2020)を使っています。一方で、THETA Z1で撮影した ...
-
-
Googleストリートビュー撮影者のためのGoPro MAX徹底レビュー!
2021/10/06 -Streetview
レビューGoPro MAXはRICOH THETAシリーズと同様の360度カメラ(全天球カメラ)です。2019年10月25日に、GoPro Fusionの後継機種として発売されました。 2020年6月1日、「 ...
-
-
基本料ゼロ円!povo 2.0のSIMカードが届きました。
donedoneに、LINEMOさん。面白い「通信サービス」に次々と飛びつくアホです。 エントリーしました。 #povo 2.0 デビューキャンペーン|ゼロから、君のやりかたで。|povo2.0 ht ...
-
-
SONY VLOGCAM ZV-E10到着!開封&ファーストインプレッション
発売日の当日(2021年9月17日0:05)に「SONY VLOGCAM ZV-E10」の発送通知を受け取りました。ユーチューバーのYuuさんによると、これがSONY流儀で「いつものこと」だと云います ...
-
-
楽天モバイル自社回線(Band3)「高速データ無制限」を自宅でキャッチした日
月間20GB超過後どれだけ使っても3,278円(税込)!高速データ通信を無制限で利用できる楽天モバイル「Rakuten UN-LIMIT VI」の電波(Band3/1.7Ghz)を自宅でキャッチできま ...
-
-
SONY VLOGCAM ZV-E10がもうすぐやって来る!
2021/09/07 -インターネット
streetview, ストリートビュー, レビュー2021年9月17日、デジタルカメラ"ZV-1"の「*1)兄弟機種」として「SONY VLOGCAM ZV-E10」を発売! 当ブログでは、予約開始日(7/30)と同時に「パワーズームレンズキット、ブ ...
-
-
SONY VLOGCAM ZV-E10を予約注文しました。
2021/08/04 -Streetview, インターネット
レビューSONY VLOGCAM ZV-E10 新発売! 2021年7月27日、デジタルカメラ"ZV-1"の後継機種として、レンズ交換式(APS-C ミラーレス一眼)にグレードアップした新製品「ZV-E10( ...
-
-
祝!RICOH THETA Z1 51GBモデル新発売
2021年4月28日、RICOH THETAシリーズのフラッグシップ機としてストレージ容量を拡張した「RICOH THETA Z1 51GB」が発売されました。 令和元年の発売以来(2019.05.2 ...
-
-
カシミール3Dと連携できる「スーパー地形」アプリをApple Watch SEで使ってみた
2021/04/28 -山歩き
Smartwatch, レビューカシミール3Dの「スーパー地形データ」は、パソコンだけでなくスマホで使もえます。さらに、iOS版スーパー地形アプリ(ver.4.9.1 2021.02.16)から、Apple Watchにも対応しまし ...
-
-
ソフトバンクモバイル・シンプルスタイルから楽天モバイルUN-LIMIT6に乗り換えたお話
令和三年(2021)の春は、新たな通信プランを掲げて料金の値下げ合戦となりました。諸外国に比べて高いと言われ続けたニッポンのケータイ料金。果たして、これで皆が幸せになれるでしょうか? 大手三社(ドキョ ...
-
-
今年最後の散財
2020年は一気に多くのガジェットを購入・買替を行いました。ざっと、以下の通りです。 Ecoh Dot Gen.3 Sand Powerbeats Pro(*1) Surface Go2 LTE Ma ...
-
-
山スマホ対決!「AQUOS Sense3 vs Google Pixel4a」予告編
流行り病の影響で発売延期となっていた2020年新型のスマホ「Google Pixel4a 6GB/128GB Android10(=以下、Pixel4aと略します)」を購入しました。 P ...
-
-
RICOH THETA Z1の使い方 How-tos後編「DualFisheye プラグイン」
RICOH THETAプラグインストア(PLUG-IN STORE)のオープンは、2018年7月23日のことでした。現在ではTHETA Vに加えてTHETA Z1にも、さまざま機能を追加できるようにな ...
-
-
RICOH THETA Z1の使い方 How-tos前編「モバイル・ワークフロー」
『プロも顔負けリコーのフラッグシップモデル「THETA Z1」がやって来た!』から約1年の経過。当ブログは、いつの間にかTHETA Z1の記事ばかり並ぶようになってきました。他にネタはないのか? と、 ...