生駒山系の魅力をまるっと360°お伝えいたします。

Toyo's Official Blog

「 レビュー 」 一覧

360°アクションカメラ「Insta360 X3」長期使用レビュー

Insta360(深セン嵐ビジョン株式会社)より、2022年9月8日に新発売された360°アクションカメラ「Insta360 X3」を発売直後に購入しました。この半年間、Vlog撮影などで活用していま ...

Amazon Music UNLIMITEDでホームシアターを構築するのを忘れていたお話

筆者は現在、Amazon MUsic UNLIMITEDを年間プランで課金しており、次回の更新は2023年3月末となっています。昨年のお正月、転居をキッカケにApple Musicから乗り換えたからで ...

山スマホ・レビュー Google Pixel7 #TeamPixel

気がついたら買ってた。2022年10月7日にGoogle製スマホ「Pixel7/7 Pro」発表の様子を見ていた時のこと。Pixel5aの発熱に不安を感じ、後継の廉価版Pixel6aの値下がりを期待。 ...

ケンコー・トキナーから発売された「国産魚眼レンズ」でストリートビューを撮影する方法

2022年6月17日、一眼カメラ用の交換レンズで知られる「ケンコー・トキナー」さんから、APS-C用のフィシュアイレンズ(Tokina SZ 8mm f2.8 FISH-EYE MF)が発売されました ...

速報!X11(NAR01)オンライン・アップデートで楽天モバイルUN-LIMIT Ⅵ「パケ止まり」を解消?

2023.1.15 にファームウェアを ver.2.7.0へアップデートしました。→「パケ止まり」を発症しています。 アプデ来てるけど、暫く様子見しよ。迂闊にやっちゃダメhttps://t.co/Gq ...

Speed Wi-F1 5G X11 vs. Docomo Home 5G HR01 楽天モバイル固定回線化プロジェクト

超高速・大容量な「5G通信」を使い倒すため、ドコモHome 5G(HR01)を某セリ市で購入しました。割引券を使うと9,900円(税・送料込み)だったので、IMEIのチェックも忘れてソッコー落札。我が ...

リニューアル!「RICOH THETAアンバサダープログラム」

筆者は、2020年10月に「RICOH THETAアンバサダープログラム」初のゴールド・アンバサダー「特典」をゲットしました。以来、続々と参加者は増えて、今やゴールド到達は6名(内1名はプレミア)とな ...

Speed Wi-Fi 5G X11 & Rakuten UN-LIMIT VI 高速、大容量な「5G通信」を我が家へ!

2022年4月現在、急速に拡大する5G通信エリアは、ついに我が家へも到達するようになりました。「超高速、大容量、超低遅延、多数同時接続」は、日常生活をどのように変化させるでしょうか。VR・AR、ドロー ...

山スマホ・レビュー Google Pixel5a with 5G

2021年8月26日に発売を開始したGoogleのスマートフォン「Pixel5a with 5G」を購入しました。早速、山歩きに連れ出してきましたので、山スマホ的レビューをお届けします。 #新生活応援 ...

高画質なストリートビューを撮りたくなるSONY VLOGCAM ZV-E10レビュー

SONY VLOGCAM ZV-E10で360°パノラマ写真を撮り始めて4ヶ月が経ちました。最初に撮影した場所は、IKOMA Nature Walkでお馴染み生駒駅北口ロータリーです。 カメラ:SON ...

Apple Music(林檎)からAmazon Music(密林)へ乗り換えたお話

昨年末(2021.12)の転居以後、音楽視聴のスタイルに「変化」を感じていました。「AirPods Pro」や「Pixel USB-C Earbuds」を、全く使わなくなったのです。いあ、AirPod ...

マック大好きユーザーのための「THETA Z1でRAW現像を楽しむ方法」

Pixelmator Pro 使ってる? 筆者はカチコチのリンゴ(Apple)ファンではありませんが、仕事の都合上、Macbook Air(2020)を使っています。一方で、THETA Z1で撮影した ...

Googleストリートビュー撮影者のためのGoPro MAX徹底レビュー!

2021/10/06   -Streetview
 

GoPro MAXはRICOH THETAシリーズと同様の360度カメラ(全天球カメラ)です。2019年10月25日に、GoPro Fusionの後継機種として発売されました。 2020年6月1日、「 ...

基本料ゼロ円!povo 2.0のSIMカードが届きました。

donedoneに、LINEMOさん。面白い「通信サービス」に次々と飛びつくアホです。 エントリーしました。 #povo 2.0 デビューキャンペーン|ゼロから、君のやりかたで。|povo2.0 ht ...

SONY VLOGCAM ZV-E10到着!開封&ファーストインプレッション

発売日の当日(2021年9月17日0:05)に「SONY VLOGCAM ZV-E10」の発送通知を受け取りました。ユーチューバーのYuuさんによると、これがSONY流儀で「いつものこと」だと云います ...

Copyright© Toyo's Official Blog , 2023 All Rights Reserved.