ふぁんトントのブログ(保管庫)

*

自分で撮影した全天球パノラマ写真をGoogle Cardboardで見せたらバカ受けした件

      2018/10/05

山歩きの楽しみの一つに「写真撮影」があります。苦労して見つけた石仏や遺跡、季節ごとの美しい草花、めったに見ることのできない風景などなど。興味の対象は人それぞれですが、そうして撮影してきた写真を誰かに見せて少しは自慢したいもの。

大和三山と青垣の峰々(二上山より)
大和青垣の峰

Google+TwitterなどのSNSに投稿する動機もそうした気持ちの表れの一つ。「いいね」や「+1」を頂くと、「また次も」とモチベーションが高まります。

Google+の投稿から

しかし身近な家族に見てもらおうとパソコンやスマホの画面を向けても、最初は「へぇー」とか「スゴイね」とか反応があるものの、そのうち、「もういいよ」とか「うるさい」とか言われてしまいます。いずれ「ぐぐたす」だけがよき理解者となってしまいます。

スポンサーリンク

全天球パノラマ写真を100パー楽しむ方法

Screenshot of juantonto.official.jp

Xperia J1 Compactで全天球パノラマを撮影する | ふぁんトントのブログ

最近の山歩きでは全天球パノラマ写真を最低5か所以上撮影することにしています。iPhone5Cよりも撮影後の処理が速いXperia J1 Compactを使用し、撮影後のデータはiPhone5Cのストリートビュー・アプリを通じてグーグル・マップに公開しています。(複雑な事情はブログを参照のこと)

高安山駅にリスティングした鉢伏道・標高300m付近の全天球パノラマ(Googleマップ)
グーグルマップ

  • 高安山鉢伏道・P300 – 全天球パノラマ(グーグルマップ)
  • グーグル・マップに公開して最寄りのポイントにリスティングしておけば、多くのユーザーが目にする機会が増えることを期待できます。(自己満足をさらに満たしてくれます)

    アップロードした公開データはグーグル・フォトから編集できます。
    (”Geo Panoramas”というコレクションへ自動的に保存される)
    グーグルマップ

    Google Cardbordを試してみた

    「ココ、ココ、ココに不動明王が立ってる!」
    Cardboard

    見知らぬ誰かに見ていただくよりも、やっぱり身近な家族に苦労話も語りたいモノ。そこで、「没入感がスゴイ!」という評判のGoogle Cardboardを試してみることにしました。

    Screenshot of www.google.com

    Cardboard を手に入れる – Google

    Google Cardboardの仕様書は上記のサイトで公開されているので、材料を集めて自作することも可能ですが、メンドクサイのでハコスコが仕様書に基づいて作成した半完成品を購入することにしました。

    対応スマホに注意

    Google Cardboard I/O 2015(グーグル・カードボード)
    ハコスコ
    売り上げランキング: 579

    購入前にハコスコのサイトで事前に調べておきましょう。
    http://hacosco.com/

    1,500円前後で入手可能なので、購入する方が便利でしょう。
    ハコスコ

    早速、組み立てた。
    ハコスコ

    アマゾンのレビューを参考に、接触部分にビニールテープを貼って養生した。
    ハコスコ

    確かにこれはスゴイわ

    娘のツィ・スクショ(鍵垢なので、、、)
    Twitter

    さすがの娘もこれにはマイッタやろ。確かに「没入感」は半端ないです。「ココにお地蔵さん立ってるぅーーー。」とか言われても、ココは家の中なんですが。

    自分の写真で大ハマリするとは思わなかった。
    Cardboard

    1990年代に流行ったステレオグラムの応用版ですね。
    ステレオグラム

  • 実際、コレとかコレをGoogle Cardboardでのぞき込むと、そりゃ迫力ありますよ。
  • 大ウケするもう一つの要因がコレ。足だけ写ってしまいます。できるだけ写らないように努力するのですが、足場の悪い撮影ポイントではどうしても残ってしまうんですね。(最近は工夫で自分の影以外は写らないようになりました)
    boardcardv

    GoogleのUpdateに期待する

    残念ながら一部のAndroid搭載スマホでは、全天球パノラマをGoogle Cardboardでお楽しみいただけません。なぜならAndroid版のストリートビュー・アプリが正常に機能しないからです。GoogleのUpdateを気長に待ちましょう。アップデートされました。。。

    Googleストリートビュー
    開発元:Google Inc.
    価格:無料
    平均評価:4.2(合計1,623,151件)
    ダウンロード:5億回以上
    (2016年02月13日時点)

    上記のアプリをインストールして起動できる方はラッキーです。すぐにGoogle Cardboardを購入して家族をびっくりさせてあげましょう。

    「設定→アプリ→すべて」の一覧から確認してみよう
    streetview

    インストールできない方やアプリの一覧にあるストリートビュー・アプリのバージョンが1.8.1.2の方は残念ながら利用できません。でも、ハコスコのアプリやYouTubeにある360°動画を楽しむことはできるようです。(Android4.4以上でアップデート可能です)

  • YouTube360°動画
  • https://www.youtube.com/channel/UCzuqhhs6NWbgTzMuM09WKDQ

    Google認定のフォトグラファーになれるかも

    認定プログラム

    グーグルマップに撮影した全天球パノラマを公開すると、自動的に「ストリートビュー認定プログラム」に参加することになります。恣意的に参加の申し込みができるので、ふぁんトントは昨年申し込みしました。

    認定プログラムの新規受け付けは、現在(2016.05.24)のところ受付保留中となっています。

  • https://support.google.com/maps/answer/6272623
  • 認定ステータスを取得するには、150日以内に100件の撮影案件を公開する必要があります。

    申し込みからすでに100日経過しました。現時点(2016.02.13)の撮影枚数は83枚です。100枚のハードルまではあと少しですが、「80%のパノラマ画像が合格基準をクリアしている必要がある」と言う。足元が写ってるような画像や、黒塗りの欠損部のある画像などは、品質基準に達していないかもしれません。

    ふぁんトントが撮影した画像83枚がグーグルマップで公開中
    公開画像

    ふぁんトントのアピールポイントは「こんなところ誰も写しに来ないぞ」というような希少な場所で撮影していること。傾斜地では撮影がムツカシイんですよ。(危険個所という意味でなく、アホらしくて誰も撮影に来ません)

    RICHO THETA Sは未承認?

    認定プログラムに無関心なら、RICHO THETA Sはベストバイ!

    RICOH デジタルカメラ RICOH THETA S 360°全天球カメラ 910720
    リコー (2015-10-23)
    売り上げランキング: 399

    持ち運びやすく、俊敏な動作がウリのRicoh Theta Sは認定プログラムには承認されていないという。山歩きで持ち出すのに最適なのに。。。

    理由は

    解像度が認定取得の要件である「32 メガピクセル(8,000 ピクセル×4,000 ピクセル以上)」を満たしていないため、認定プログラムにおいては承認されておりません。(サイトより引用)

    認定プログラムの規定が2016.07.01以降変更されることになりました。より多くの方が参加できる内容になっています。

    RICHO THETA Sでは最大で約24メガピクセルでの撮影になるらしい。ただし、ストリートビュー・アプリと連携してGoogle Cardboardで閲覧したり、グーグル・マップへの公開は可能です。(新規定では承認されるかもしれません)

    スマホのアプリで撮影すると。。。(赤線部)
    グーグルマップ

    Xperia J1 Compactで撮影したデータは、32メガピクセルを遥かに超える画質を得ることができています。この点では安心できます。肝心なのは撮影テクニックを向上させることと、「あっ」と息を呑むような場所で撮影することですね。

    50日後にGoogleのストリートビュー・フォトグラファーに認定されるように、もうひと踏ん張り努力していこうと思います。
    認定プログラム

    では、また。

     - モバイル, 山歩き , , ,

    ad

    ad

      関連記事

    SOFTBANK
    山スマホ「KYOCERA TORQUE SKT01」でソフトバンクのシンプルスタイルを利用してみた

    京セラ製タフネス・スマホ”TORQUE SKT01″を山 …

    山の電波地図がオープンしました。

    11月最初の三連休は自宅待機でした。天候が悪く予定をキャンセルする羽目になりまし …

    streetview
    Android版Googleストリートビュー・アプリをXperia J1 Compactで使う

    先日のアップデートでようやくAndroid版ストリートビュー・アプリをXperi …

    山頂
    旅の思ひ出「薩摩富士・開聞岳(1999)編」

    旅の思い出は「山歩き」で締めくくりましょう。父と一緒に最後に登った山、薩摩富士「 …

    OneDrive
    OneDriveのサービス改変で確実に使い勝手が悪くなるWindowsタブレット

    今月の初めにマイクロソフト社のOneDrive(ワンドライブ)チームから、今後の …

    20161108
    SOTOレギュレーターストーブST-310の季節がやって来た。

    カセットコンロ等で使うガス缶(カセットガス)を使用する「SOTOレギュレータース …

    久曽丸石探訪記

    (2014.08.29撮影) 夏休み最後の週末になりました。 新学期が始まれば、 …

    福貴畑~久安寺・鉄塔巡視路散策 その3

    阪奈線鉄塔61号から60号を目指します。 61号への登り口(鉄の階段)にあった火 …

    Blog title 20170424
    生駒山系の春2017 Part-1

    2017年「生駒山系の春」は、桜を長く楽しめました。後半の春便りは2部構成でお届 …

    blog title
    ローカルガイド活動報告「7月度作成のマイマップ進捗状況」

    今年の7月は頑張って山歩きしました。昨年同時期は2回のみ、今年は5回も歩いていま …