ふぁんトントのブログ(保管庫)

*

謹賀新年

      2015/04/15

年賀状2015

明けましておめでとうございます。
今年も元気に山歩き。
気ままな徘徊にどうぞお付き合いください。
今年の山始めは、寒牡丹の石光寺から、
たぶん。きっと。おそらく。
本年も「予定は未定」を貫きます。
では、また。

 - 山歩き

ad

ad

  関連記事

Blog title 20170424
生駒山系の春2017 Part-1

2017年「生駒山系の春」は、桜を長く楽しめました。後半の春便りは2部構成でお届 …

福貴畑~久安寺・鉄塔巡視路散策 その2

さて、前回の続きです。 阪奈線鉄塔巡視路62号から60号を歩いてきました。 歩い …

道標
ふぁんトントの特選コースガイド「瀧寺跡磨崖仏(奈良市大和田町)」

瀧寺跡磨崖仏は矢田丘陵中部の東斜面(奈良市と大和郡山市の境界付近)にあり、高さ3 …

blogtitle20161014
「飯盛山の全ルートを歩く計画」と「飯盛山」の山名を考察する

「飯盛山の全ルートを歩く計画」を続行中です。今回は「飯盛山」の山名について考察し …

ほしだ園地
2016年の春シーズンは「桜」じゃなくて「ツツジ」三昧でした

春は花見のシーズン、山歩きをしていると嫌でもたくさんの花を見かけます。殺風景だっ …

カタクリ
ヤマレコの記録から「ツツジ咲く大和葛城山」

春から新緑にかけての楽しみは大和葛城山のカタクリとツツジ。今年はカタクリを見逃し …

磐船の滝調査報告
磐船の滝調査報告「閉業は真っ赤なウソだった」の巻

グーグル・マップ(Google Maps)で言う「閉業」って何だ! Google …

雪の巡視路歩き その2

2週連続で雪の巡視路を歩いてきました。今回の積雪はハンパなかったです。全国的にも …

blog title20160906
生駒三大薬師探訪<2016年バージョン>

2014年にアメブロで発表した生駒三大薬師の紹介記事をGoogleマップに公開し …

石標
復活した神感寺参詣道「いしだたみの道」

いしだたみの道は大阪府民の森「なるかわ園地」の園内遊歩道の一つで、近鉄瓢箪山駅か …