ふぁんトントのブログ(保管庫)

*

「 生駒民俗会 」 一覧

blog title 20170524

生駒の古道「庄兵ヱ道」-宝山寺から千光寺への古道

平成26年に「生駒民俗会」より刊行された「生駒の古道-生駒市古道調査-」(以下、 …

blogtitle20161221

【特別企画】「生駒の古道」を一緒に歩きましょう。

突然ですが「イベントの告知」です。と言っても生駒山系ローカルガイドが主催するイベ …

blog title20160906

生駒三大薬師探訪<2016年バージョン>

2014年にアメブロで発表した生駒三大薬師の紹介記事をGoogleマップに公開し …

平坦地

2016新春初詣登山で古道の痕跡を発見す!

今年の初詣は久々に枚岡神社で行いました。正月の三日間は参拝客でごった返すので、毎 …

別院のモリ

幻の古道「別院川から榁ノ木峠(暗越旧街道探索)」

生駒の古道(生駒民俗会、平成14年)のコラム欄で紹介された「幻の古道ルート(38 …

弥勒寺三尊仏

生駒の古道「見どころが多い富雄川沿い・三碓から奈良中町」

「生駒の古道-生駒市古道調査-(発行:生駒民俗会)」(以下、本書と言う)では、生 …

道標

生駒の古道「古堤街道とその現状<前篇>」

昨年(2014.03)、生駒民俗会は生駒市内の古道や街道を紹介した「生駒の古道」 …

生駒の古道「上津鳥見路・春日供物運上路」

今回ご紹介する「生駒の古道」は生駒谷から鳥見谷へと舞台を移します。この地域は神武 …

出店橋

生駒の古道・精華町最高峰「嶽山(259.5m)」の登頂に成功する

昨年(2014)刊行された「生駒の古道(生駒民俗会著)」(以下、本書と言います) …

丁石

宝山寺参詣道「ハチエモンが訛って八丁門とはコレ如何に?」

起伏の少ないお陰でハイキングコース特有の丸太階段がなく、木陰をくねくねと歩くコー …

生駒の古道「高山・伊勢街道を歩く」後編(一休さんの通い路・清水道)

昨年(2014.03)、生駒民俗会は生駒市内の古道や街道を紹介した「生駒の古道」 …

九頭神川

生駒の古道「高山・伊勢街道を歩く」前編(高山狭戸~中村)

昨年(2014.03)、生駒民俗会は生駒市内の古道や街道を紹介した「生駒の古道」 …

砂倉橋の道標

生駒の古道「辻子谷越でハイキング(大阪側)」

昨年、生駒民俗会は生駒市内の古道や街道を紹介した「生駒の古道」(以下、本書という …

石標

写真で見る「菜畑参道・宝山寺参詣道」

昨年歩いたヤマレコから、生駒の古道「菜畑参道」をご紹介します。 ヤマレコ 生駒山 …

日下直越道

生駒の古道・番外編「日下直越道」

地元の人は直越を「じきごえ」と読むのだそうです。生駒の古道・番外編として、「日下 …

地蔵立像

幻の古道を歩く「暗峠・宝山寺道」

延宝6年(1678年)に湛海律師により創建された宝山寺は、聖天信仰により発展し周 …

棚田

「庄兵ヱ道」-その現状とまとめ(後編)

分断された庄兵ヱ道を繋げるために、草刈りと藪払いに出かけました。瓢箪山神社から最 …

ノコギリと剪定バサミ

「庄兵ヱ道」-その現状とまとめ(前編)

平成十五年に生駒民俗会の手により復元整備された信仰の道。 昨年末(2014.12 …

『上津鳥見路』をブラブラ歩く

桧窪山(ニギハヤヒの墳墓) 9月になっても天候が安定しませんね。 今週あたりは晴 …

薬師坐像

生駒三大薬師探訪

  2014/07/31    山歩き ,

生駒山の自然を歩く会・第3幕を開ける前に、ちょっと寄り道。 箸休めに違う話題をご …