謹賀新年2017年
2020/10/21

Happy New Year 2017, greetings from Shigisan. #Photosphere #theta360 – Spherical Image – RICOH THETA
新年あけましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いします。あっ、「ラ」と「リ」を聞き間違えて、信貴山で初詣したワケではありませんよ。3日は「初寅大法要」の日で、この日に合わせて初寅講がかつて寄進した立派な石碑が残る「左海(堺)道」を歩いてきたのです。
今年の抱負
上掲の360°パノラマはRICOH THETA SCで撮影しました。雑踏の中での撮影は、アプリでは不可能。今まで撮影できなかった場所や、諦めていた場所での撮影に全力を尽くします。Street View Editorを使えるうちは、使い倒そうと計画中です。
「生駒山系ローカルガイド」を筆頭に、「生駒の石仏」もよろしくお願いします。また、Local Guides Connectへも積極的に投稿してまいります。どうぞ、ご期待ください。
ホワイトを購入しました。
では、また。
※冒頭の年賀イラストは、「年賀状2017無料テンプレート素材」さんから拝借しました。
ad
ad
関連記事
-
-
宝篋印塔の謎に挑む。~長者伝説の古道~
2014.11.15撮影 2014年11月に長者屋敷越の古道を歩きました。 20 …
-
-
お椀を伏せたような山容の「飯盛山」
むろいけ園地ネイチャートレイルと飯盛山&滝めぐり – ヤマ …
-
-
2017年の夏山対策(防虫、熱中症)
ここ数日、雷と風を伴うプチ豪雨が2回やってきました。梅雨入り宣言こそまだですが、 …
-
-
アウトドアの新定番YAMAP(ヤマップ)のモニターキャンペーン「お味噌汁の巻」に応募した
『ただいまYAMAPでは、登山食で定番の「お味噌汁」に関して、モニターキャンペー …
-
-
ローカルガイドの行く末を案じながら2016年を振り返る
2016年は「ローカルガイド」に明け暮れました。グーグル先生が提供するサービスは …
-
-
庄兵ヱ道(庄兵衛道)-宝山寺と千光寺を結ぶ行者道(前編)
平成8年に刊行された「新ハイキング関西の山(廃刊)29号」に寄稿された「特選コー …
-
-
大阪府民の森・あじさい園(ぬかた園地)を100パー楽しむためのガイド
あじさいまつり2016年バージョンはコチラ 大阪府民の森・ぬかた園地では、毎年6 …
-
-
龍王山に残る戦前の航空灯台跡
昭和初期(昭和7,8年)になると、郵便物等の運搬を航空機で夜間に定期的に行うよう …
-
-
今年はどうする?「生駒チャレンジ登山大会2017」
第9回、第10回と二年連続で参加した「生駒チャレンジ登山大会」 春先に行われる「 …
-
-
ふぁんトントの特選コースガイド「瀧寺跡磨崖仏(奈良市大和田町)」
瀧寺跡磨崖仏は矢田丘陵中部の東斜面(奈良市と大和郡山市の境界付近)にあり、高さ3 …
- PREV
- 2016年最後の山歩き
- NEXT
- 「楽音寺道」- とうとう完成した「高安山越十二道」の探索

