ふぁんトントのブログ(保管庫)

*

謹賀新年2016年

   

謹賀新年
年賀状2016無料イラスト素材集より拝借

明けましておめでとうございます。

今年もどうぞよろしくお願いいたします。今年のテーマは年賀状にも書いた高安山越十二道です。昨年果たせなかった山歩きを「予定は未定」で始めていきたいと思っています。

今年最初の予定

Screenshot of www.yamareco.com

2016年初詣登山「枚岡神社~暗峠~西畑~うつぶせ地蔵~宝山寺」 [山行計画] – ヤマレコ

果たしてどうなることやら。

Juantonto aka ふぁんトントのご紹介

姉妹ブログ

生駒の石仏より

Screenshot of juantonto.besaba.com

十三峠の地蔵石仏(八尾市神立) | 生駒の石仏

ネタ集めのため更新が止まっていますが、ボチボチとアップしていきます。

Google+

生駒山系Com.

Google+(通称、ぐぐたす)での情報発信もやってます。サービスが迷走気味なのが気がかりですが。。。

生駒山系
生駒山系コミュニティ

コレクション(生駒の風景生駒の自然生駒の信仰生駒の古道

Googleの無料アカウントで誰でも参加できます。閲覧のみでもOKですよ。

TwitterとFacebook

日常の発信はGoogle+ですが、補助的にTwitterとFacebookもやってます。

Twitter

Facebook

ちょっとサボり気味ですが、、、

Youtubeもお忘れなく

最近、ピタっと更新が止まっています。最近荷物が増えてきて、カメラを持っていくのが億劫になってしまいました。

Youtube

2016年に必ず復活しますよ。乞うご期待。

では、また。

 - 山歩き , ,

ad

ad

  関連記事

島ヶ原駅
ローカル列車の旅「正林坊山登頂記」

航空灯台跡地探索の第三回として伊賀市長田にある正林坊山を登ってきました。最近はヤ …

Blog title 20170424
生駒山系の春2017 Part-1

2017年「生駒山系の春」は、桜を長く楽しめました。後半の春便りは2部構成でお届 …

山頂
旅の思ひ出「薩摩富士・開聞岳(1999)編」

旅の思い出は「山歩き」で締めくくりましょう。父と一緒に最後に登った山、薩摩富士「 …

山歩きの雑談

このところ寒い日が続いていますね。 ですが、山歩きしてると陽射しは確実に春です。 …

Blog Title 20170620
あじさい開花情報2017

今年も「あじさいまつり(2017.06.17 – 2017.07.0 …

十一面観音菩薩
王龍禅寺の磨崖仏・十一面観音菩薩像にご対面して来ました。

海瀧山王龍寺(王龍禅寺とも言う)は、奈良市の西部にあって北に「あすかの台」の新興 …

宝山寺と千光寺を結ぶ行者道
庄兵ヱ道(庄兵衛道)-宝山寺と千光寺を結ぶ行者道(前編)

平成8年に刊行された「新ハイキング関西の山(廃刊)29号」に寄稿された「特選コー …

Blog title 20160914
LEDフラッシュライト対決!「GENTOS閃SG325/335 vs カタログスペック”1300ルーメン”パチモンライト」

ここ数日残暑は残るものの季節は確実に秋へ向かおうとしてます。これからは毎日少しず …

blog title20160906
生駒三大薬師探訪<2016年バージョン>

2014年にアメブロで発表した生駒三大薬師の紹介記事をGoogleマップに公開し …

磐船の滝調査報告
磐船の滝調査報告「閉業は真っ赤なウソだった」の巻

グーグル・マップ(Google Maps)で言う「閉業」って何だ! Google …