ふぁんトントのブログ(保管庫)

*

謹賀新年2016年

   

謹賀新年
年賀状2016無料イラスト素材集より拝借

明けましておめでとうございます。

今年もどうぞよろしくお願いいたします。今年のテーマは年賀状にも書いた高安山越十二道です。昨年果たせなかった山歩きを「予定は未定」で始めていきたいと思っています。

今年最初の予定

Screenshot of www.yamareco.com

2016年初詣登山「枚岡神社~暗峠~西畑~うつぶせ地蔵~宝山寺」 [山行計画] – ヤマレコ

果たしてどうなることやら。

Juantonto aka ふぁんトントのご紹介

姉妹ブログ

生駒の石仏より

Screenshot of juantonto.besaba.com

十三峠の地蔵石仏(八尾市神立) | 生駒の石仏

ネタ集めのため更新が止まっていますが、ボチボチとアップしていきます。

Google+

生駒山系Com.

Google+(通称、ぐぐたす)での情報発信もやってます。サービスが迷走気味なのが気がかりですが。。。

生駒山系
生駒山系コミュニティ

コレクション(生駒の風景生駒の自然生駒の信仰生駒の古道

Googleの無料アカウントで誰でも参加できます。閲覧のみでもOKですよ。

TwitterとFacebook

日常の発信はGoogle+ですが、補助的にTwitterとFacebookもやってます。

Twitter

Facebook

ちょっとサボり気味ですが、、、

Youtubeもお忘れなく

最近、ピタっと更新が止まっています。最近荷物が増えてきて、カメラを持っていくのが億劫になってしまいました。

Youtube

2016年に必ず復活しますよ。乞うご期待。

では、また。

 - 山歩き , ,

ad

ad

  関連記事

あじさい
あじさいまつり[2015]直前情報

今年(2015)のあじさいまつり(大阪府民の森・ぬかた園地)は2015.06.2 …

缶バッチ
岩湧の森20周年記念行事「七ツ道めぐり」に行って来た

今年(2015)の5月に始まった「七ツ道めぐり」の記念行事が今月末で終了します。 …

blogtitle20161014
「飯盛山の全ルートを歩く計画」と「飯盛山」の山名を考察する

「飯盛山の全ルートを歩く計画」を続行中です。今回は「飯盛山」の山名について考察し …

Blog Title 20160824
真夏の生駒山系2016

真夏の生駒山系は暑さとの闘い。木陰は涼しくても山頂に辿り着くまでが大変です。例え …

十一面観音菩薩
王龍禅寺の磨崖仏・十一面観音菩薩像にご対面して来ました。

海瀧山王龍寺(王龍禅寺とも言う)は、奈良市の西部にあって北に「あすかの台」の新興 …

石標
復活した神感寺参詣道「いしだたみの道」

いしだたみの道は大阪府民の森「なるかわ園地」の園内遊歩道の一つで、近鉄瓢箪山駅か …

Blog title 20170704
本格的な夏到来の生駒山系2017

ジメジメした梅雨空、台風、バテバテの山歩き、、、etc. ついに夏本番を実感でき …

銀峰のプレート
「銀峰(P396)はどこ?」全部入りの二上山にハマる

写真はトリミングしてます。 ちゃんと全身写ってますから。 オール・イン・ワン・パ …

阿弥陀如来立像
交野市文化財秋季一般公開(八葉蓮華寺・快慶作阿弥陀如来立像)を見に行ってきた

交野市社会教育課文化財係により平成27年度秋季重要文化財・指定文化財の一般公開が …

予定は未定の一年を振り返る。

今年は計画的に山歩きしようと決めました。暑くて歩けない8月以外は、順調だったと思 …