ふぁんトントのブログ(保管庫)

*

ローカルガイド活動報告「行楽シーズンとイベントへの参加で忙しかった11月を振り返る」

   

blogtitle20161201

ローカルガイド活動報告の11月号をお届けします。秋本番で行楽シーズンはイベントが盛りだくさん。公私ともにとても忙しい月でした。

11月は「生駒山麓ウォーク」に参加しました。同日開催の「平群町重要文化財特別公開」へも「駆けつけ訪問」を強行。これは新たな「任務」じゃありませんよ。しかし、おかげで平群北公園と中央公園を見学できることになり、お手軽な紅葉スポットを発見できました。

Screenshot of yamap.co.jp

第35回生駒山麓ウォーク参加レポート |YAMAP 山登り・アウトドアの新定番

link1

Screenshot of www.yamareco.com

平群町重要文化財特別公開(藤田家住宅・白山神社弥勒堂)を見に行ってきた – 2016年11月03日 [登山・山行記録] – ヤマレコ

link2

スポンサーリンク

YouTube動画の新シリーズ

今年は順調に秋が到来しましたね。順調すぎてあっという間に冬です。里山を徘徊するには都合の良い季節になりました。


youtube1


youtube2

動画の新シリーズはちょっと長台詞が特徴です。これからの里山シーズンに向けて練った企画ですが、いつまで続くかは全くの未定。過去にも頓挫したシリーズがありますので。。。

11月度登録の新規リスティングは2件でした。

  • 堂ノ背公園
  • 枚方市杉にある高台の公園です。地すべり対策の一環と思われます。同じ大阪とは思えないほど風情のある氷室路や尊延寺、穂谷を訪問した際には是非立ち寄ってみてください。とても静かな場所でした。

    Googleマップ – 360°パノラマ

    Googleマップ – リスティング情報

  • 高岡神社
  • 11月30日に登録されました。出来立てホヤホヤのリスティング、マップに反映されるまで24時間程度必要なので、360°パノラマのバインドは後日行うことにします。平和台霊園を見下ろす小丘にあり、星田六十山の一つ「高岡山」とされる場所です。

    Googleマップ – リスティング情報

    新しいリスティングを発見したり、登録されたら「生駒山系ローカルガイド」へ情報をお寄せになってくださいね。よろしくお願いします。

    生駒山系の秋2016のスケッチ

    ゆく秋を惜しみながら、、、冬枯れの到来に心躍る今日この頃です。北から順にどうぞ。

    写真をクリックするとGoogle Photoのアルバムにリンクします。アルバム内では360°パノラマをグリグリ回せます。

    YAMAPの地図がバージョンアップで超便利になった!

    Screenshot of yamap.co.jp

    交野山・国見山の地図 | YAMAP 山登り・アウトドアの新定番

    link

    アウトドアの新定番YAMAP(ヤマップ)はスマホのアプリだけでなく、ウェブサイトから地図をダウンロードして紙に印刷して活用できます。「交野山・国見山」の地図は、ふぁんトントの山歩きをベースにした提案を行い、それを元にして作成されました。是非、ご活用になってください。

    YAMAP(ヤマップ)は楽しい!

    YAMAP(ヤマップ)の登録がまだの方は、以下のリンクから登録(無料)をなさってください。一ヶ月分のプレミアム会員権がプレゼントされます。アプリは使えなくても、地図だけでもどうぞ。きっと、ご満足いただけます。

    YAMAP(ヤマップ)会員登録は無料
    https://yamap.co.jp/top

    アプリを使っている様子は、次の動画でも紹介しました。参考になされてください


    youtube3

    では、また。

     - PC, モバイル , , ,

    ad

    ad

      関連記事

    Blog Title20160626
    一脚を使った360°パノラマの撮影方法とGIMPを使った編集方法(前編)

    New photo by ふぁんトント G+ / Google Photos G …

    Blog title20161020
    アウトドアの新定番YAMAP(ヤマップ)のデータ通信料を節約する方法

    「データ通信料を節約する」と題していますが、これはとても曖昧な表現です。携帯電話 …

    Google Photo Sphere Camera
    全天球パノラマ写真(Geo-Pano)のススメ

    iPhone5Cで全天球パノラマ写真を撮ってみよう Googleビュー・マップは …

    mineo
    mineo(マイネオ)アンテナショップでオリジナル・モバイルバッテリーをもらって来た。

    昨夏購入したau版 iPhone5cをフル活用できる日がやっと来た。iOS8.4 …

    Blog Title 20170401
    Android端末とiOS端末で位置情報を共有する方法Part.2

    グーグル・マップ(Google Maps)の新しい機能で位置情報を簡単に共有でき …

    Kindle Cloud Reader
    Windows10にアップグレードした8インチWindowsタブレットで電子書籍を読んでみる。

    今春に購入した8インチWindowsタブレット(WinBook TW801)を使 …

    20161121
    WinBook TW801(8インチWindowsタブレット)にWindows 10 Anniversary Updateを適用した

    2015年春に購入した8インチWindowsタブレット「WinBook TW80 …

    blog title
    ローカルガイド活動報告「7月度作成のマイマップ進捗状況」

    今年の7月は頑張って山歩きしました。昨年同時期は2回のみ、今年は5回も歩いていま …

    48 Hours in IKOMA
    ”48 Hours in IKOMA” 48日でも足りない生駒山系の魅力

    ローカルガイド・コネクトの”48 Hours”シリーズに …

    Blog Title 20160721
    アウトドアの新定番YAMAP(ヤマップ)のちょっと間違った使い方

    グーグル先生で”yamap”と検索すると、山ピーじゃなく …