【緊急報告】今年の生駒チャレンジ登山大会への参加を断念!
第11回生駒チャレンジ登山2017への参加を断念することになりました。「なんでや?」という声に応えるために、近況報告などなど。その最大の理由は。。。
参加表明から間もなく、天気予報は悪化の方向に進みました。雨中の大会となった2013年の第7回ほど酷い状態は予想されません。今のところ「弱雨」の予報です。準備さえ整えば「絶対ムリ」ではありませんけど。。。
スポンサーリンク
新たなるチャレンジを決意する。
ストリートビュー
例え「弱雨」であっても、影響はかなり大きいです。体を濡らさないようにすれば、体力を奪われることは少ないでしょう。しかし、足元はかなり悪くなります。生駒チャレンジ登山大会のルートは、舗装路がかなりの部分を占めています。これが、逆に災いします。滑って転倒するリスクがかなり高くなるでしょう。特に、むろいけ園地のボードウォークは要注意。
ストリートビュー
ボードウォークは晴れの日でも転倒者を見たことがあります。なので、誰もが注意するでしょう。意外に「滑りやすい」のが十三峠付近です。北から南へ向かって歩く生駒チャレンジでは、十三塚に登り着くまで気が抜けません。特に、上級ゴールが見えてきて気が緩むタイミングでもありますね。
悪天候だけが理由じゃなかった。
このところ体調が悪いです。考えてみると、今年は2月に自転車での転倒事故による骨折から始まって、コンディションの上下動が激しいです。ここ2週間ほど謎の「花粉症」に悩まされています。「それで、塞ぎがち」「引きこもり」なのかと言うと、それは「ノーNo」です。山歩き中は、全く問題なし。自宅でマスクを着用しているという矛盾。ハウスダストが原因でしょうか?「ハックション! ズルズル」
売り上げランキング: 51
amazon
そんなこんなでトラブルのリスクが高い「生駒チャレンジ登山大会」への参加を断念したというワケです。そして、新たなるチャレンジに向けて、再スタートしました。
新たなるチャレンジを発表します。
新たなるチャレンジは、「生駒チャレンジ登山大会」へのオマージュを込めて、究極の裏ルートによる「生駒山系全縦踏破」を画策いたします。
「生駒縦走魔道踏破計画」(仮称)
タイトルは未定で仮のモノ。本家の「生駒縦走歩道」(以下、「縦走道」と言う)は、JR高井田駅とJR藤阪駅を南北に結ぶ約40kmの縦走ルートです。大阪府みどり公社が発行する「生駒山系まるごとハイキングマップ」でお馴染み。YAMAPのユーザーさんが、たった一日で全ルートを踏破なさいました。最後はヘッデン付けてのナイトハイク。到底真似できません。そこで、ふぁんトントのチャレンジは、小分けにする一方でシンジラレナイような「マイナー・ルート(魔道と言えるモノ)」を繋ぎ合わせます。その予定は以下の通り。
第1回 高井田~恩智峠~信貴山~高安山
記念すべき第1回は、南の起点「JR高井田駅」から始めます。高井田横穴公園を通過、横尾辺りで一瞬「縦走道」と合流し、再び山中へと突入。ヒトよりもイノシシの方が多く生息する「柏原の真空地帯」を北上します。その後は、「信貴山~高安山」とノンビリ巡ります。「無事に通過できれば」という条件付きです。
第2回 高安山~阪奈線巡視路~大原山~暗峠
YouTube
高安山へのルートは「しろ道、神光寺道、鉢伏道」からチョイス。いずれも、「超」と「ド」の字が付くマイナー・ルートです。さらに、この日は真の「魔道」が待ち受けます。阪奈線鉄塔巡視路を58号から70号まで踏破! ホントに生還できるのか? 時期的にヘッデン携行が必須となりますね。
売り上げランキング: 9,192
amazon1
第3回 暗峠~千光寺~庄兵ヱ道~生駒山
マイマップ
暗峠から生駒山へは複数のルートが考えられます。「庄兵ヱ道」はこの夏何度も歩きました。東生駒在住のM氏により、今まで通行困難だった区間が復活しました。全ての情報を上掲のマイマップに集約中です。特に、神田川を渡河する前後が混迷を極めています。この回までに何度か現地を調査し、名実ともに「完全踏破」を目指します。
ヒトは行方不明にならないのか?
第4回 生駒山~泉南東大阪線巡視路~飯盛山
この回は大阪側の急峻な谷筋を登ったり下ったりします。脚力勝負となるでしょう。冬の時期ならではのマイナー・ルートを繋ぐ予定。痙攣対策が必要となりそうです。
顆粒の方が飲みやすいとの評判です。
amazon2
第5回 飯盛山~ほしだ園地~くろんど園地~国見山
「くろんど~ほしだ~むろいけ」三園地をヨタヨタと駆け巡る | 交野山・国見山 |YAMAP 登山・アウトドアの新定番
link1
起点は飯盛山となりますが、山頂は踏まない可能性が高い。「むろいけ・ほしだ・くろんど」の三園巡りは珍しくありません。ふぁんトントも一回だけ経験しています。もちろんルートはオリジナル。決まっているのはきさいちCCの西尾根を歩くこと。2ヶ所あるクレバス状の崩落個所をいかにクリアするかです。一歩間違えば滑落事故に繋がります。オトロシや~。
チャレンジに欠かせない相棒「YAMAP」
今回のチャレンジに向けた準備として、「交野山・国見山」地図の更新を依頼しました。YAMAPの地図はスマホが電波圏外でも使えます。また、パソコンからダウンロードして、紙に印刷して使うことも可能。もちろん、サポーター会員じゃなく、無料会員でも大丈夫。
これがないと「ココはどこ?」「私はだぁれ?」(それはないやろ)第1回「生駒縦走魔道踏破計画」(仮称)にご期待ください。
では、また。
ad
ad
関連記事
-
雪の巡視路歩き
今日は全国的に雪です。 先週末も雪でした。おかげで予定が大きく変更になりました。 …
-
衝動買いで使い始めたアシックスサポーター・キネシスKJ1で膝痛が出なくなった
10kmを超える山歩きでは片方の膝が痛くなるので困っていました。 これが限界ギリ …
-
2016年の春シーズンは「桜」じゃなくて「ツツジ」三昧でした
春は花見のシーズン、山歩きをしていると嫌でもたくさんの花を見かけます。殺風景だっ …
-
初夏の生駒山系2017
季節は一気に「真夏」 しかし、朝夕はまだ涼しく湿度も低めです。好天気が連日続いて …
-
生駒三大薬師探訪
生駒山の自然を歩く会・第3幕を開ける前に、ちょっと寄り道。 箸休めに違う話題をご …
-
ふぁんトントの特選コースガイド「瀧寺跡磨崖仏(奈良市大和田町)」
瀧寺跡磨崖仏は矢田丘陵中部の東斜面(奈良市と大和郡山市の境界付近)にあり、高さ3 …
-
飯盛山の古道を歩く計画
飯盛山は駅前から手軽に登れる里山(標高314m)として人気のハイキングコースです …
-
謹賀新年2017年
THETA SC – theta360.com Happy New …
-
美の谷訪問記その2(後編)
檪原越を無事に全通できたので、 ゆっくりと山を下って行こうと思います。 今日は天 …
-
本格的な夏到来の生駒山系2017
ジメジメした梅雨空、台風、バテバテの山歩き、、、etc. ついに夏本番を実感でき …