ふぁんトントのブログ(保管庫)

*

ぬかた園地・あじさいまつり2016年バージョン

      2018/10/11

今年も「あじさいまつり(2016.06.18~07.10)」の季節がやってきました。同時に、ジメジメとした梅雨シーズンの幕開けですね。

あじさいまつり期間中の走り抜けは禁止、7月2(土)、3日(日)、10日(日)の三日間は森のオープンカフェが行われます。

昨年は当ブログで「下見」「直前」「当日」と3回に分けてお伝えしましたが、あじさいの開花予想はそんなに難しくありません。会場となる府民の森・ぬかた園地のあじさい園には2万5千株30種類以上のあじさいが期間中を彩るからです。

Screenshot of osaka-midori.jp

ぬかた園地・あじさいまつり – 大阪府民の森

上記、リンク切れの際は以下からパンフレットのダウンロードが可能です。


box

スポンサーリンク

今年のポイントはなんだ?

あじさいが最盛期を迎えるのは6月末頃、あじさいプロムナードの両側に美しいホンアジサイやガクアジサイが咲き乱れます。森のオープンカフェを楽しみにしている方は、日程にご注意ください。今年は下記の三日間限定となります。

  • 日程:7月2(土)、7月3日(日)、7月10日(日)

  • ※まつり期間中の土曜・日曜はぬかた園地案内所でアイスクリームや飲み物、限定販売のあじさいキーホルダー&ストラップの販売が行われています。

    普段は閉まっているぬかた園地案内所

    ストリートビュー

    園地案内所から野草園周辺にも色鮮やかなあじさいがたくさん咲いていて、しかもあじさい以外の植物も観賞できます。広いあじさい園~野草園を楽しむためには、上記のパンフレットの園内マップをご活用ください。

    ルート選びも重要!

    さて、日程が決まれば、どのルートを使ってあじさい園の現地まで到達するかですね。地図で見てもお分かりのように、あじさい園は標高約500m地点にあって、歩いて行くしかありませんよ。ルートは昨年の「下見」ブログが役に立つでしょう。(動画あり)

    Screenshot of juantonto.official.jp

    大阪府民の森・あじさい園(ぬかた園地)を100パー楽しむためのガイド | ふぁんトントのブログ

     

    2016年バージョンでは、「あじさい新道」を使ってあじさい園の最上部にある「桐の広場」から見学する予定です。

    桐の広場

     

    桐の広場では幻のあじさいと呼ばれる「七段花(シチダンカ)」を見ることができるからです。

    シチダンカは他のあじさいよりも2週間早く咲くので、チラホラ咲きのあじさい園ですでに開花を始めていました。下から見学するとここへ来る頃には、疲れ果ててじっくり観賞する気力が失せている可能性があります。

    Googleマイマップ – あじさい園らくらくコース

    360°パノラマで現地の下見をどうぞ

    トンネル広場付近

     

    ドングリ池

     

    あじさい園北入り口付近

     

    昨年(2015)のアルバムから

    写真をクリックするとアルバムに飛びます。99枚もあるのでテキトーに見てください。この季節は雨が心配ですが、今年のルートなら傘をさしてでも歩いて行けるでしょう。森のオープンカフェが開かれている7月3日または10日に訪問する予定です。

    2016年あじさいまつり初日(6/18)の様子を動画にしました。

    では、また。

     - 山歩き , ,

    ad

    ad

      関連記事

    福貴畑~久安寺・鉄塔巡視路散策 その2

    さて、前回の続きです。 阪奈線鉄塔巡視路62号から60号を歩いてきました。 歩い …

    下峠からの古道を歩く「学文峰と井谷ノ峰」

    新ハイキング関西の山(1999年44号)の特選コースガイドで紹介された「静かな尾 …

    河内飯盛山
    飯盛山の古道を歩く計画

    飯盛山は駅前から手軽に登れる里山(標高314m)として人気のハイキングコースです …

    生駒縦走魔道
    【緊急報告】今年の生駒チャレンジ登山大会への参加を断念!

    第11回生駒チャレンジ登山2017への参加を断念することになりました。「なんでや …

    明神山
    関西ハイク山友(やまとも)会への御礼

    関西ハイク山友会は、「新ハイキング関西の山」が廃刊となったことに伴い、平成23年 …

    川上新道
    山の良書Ⅱ – 「関西の山・日帰り縦走」

    「関西の山・日帰り縦走(著者:中庄谷直氏)」は、平成10年にナカニシヤ出版より刊 …

    タイトル(20160817)
    アウトドアの新定番YAMAP(ヤマップ)を100パー使いこなして「生駒チャレンジ」に参加しよう

    アウトドアの新定番として人気急上昇中のYAMAP(ヤマップ)のアプリを100パー …

    磐船の滝調査報告
    磐船の滝調査報告「閉業は真っ赤なウソだった」の巻

    グーグル・マップ(Google Maps)で言う「閉業」って何だ! Google …

    Blog Title 20161018
    「足がつる!」こむらがえりに効果絶大!!芍薬甘草湯を満量処方した「コムレケアa」

    山歩きで突然「足がつって」立ち往生した経験はありませんか?ふぁんトントはこれまで …

    Blog Title 20160824
    真夏の生駒山系2016

    真夏の生駒山系は暑さとの闘い。木陰は涼しくても山頂に辿り着くまでが大変です。例え …