ふぁんトントのブログ(保管庫)

*

ヒバ油の虫除けスプレーで夏山歩きを快適にする作戦

   

青く鮮やかなアジサイの花を見ると夏本番を感じます。夏の山歩きでは、顔の周囲を飛び回る虫との戦い、蜘蛛の巣トラップの回避、迫り来るスズメバチの羽音、、、etc リスクがいっぱい潜んでいます。

DSC_1532

スポンサーリンク

虫除け作戦第二弾「天然ひば」

青森ヒバ お試し用 精油 【天然ヒバ油、青森ひば油】10ml
有限会社オフィス・カワムラ
売り上げランキング: 355

「ヒバ油」で検索するといっぱい紹介記事が出てきますね。確かにお試し価格の送料無料で324円は安い。効果についても期待できそうです。試してみる価値ありと判断しました。(購入時は324円でしたが、その後500円になったようです)

IMG_0412

メール便で届いた封筒には、ビニール製の容器に入った「天然ひば」、チラシ、そして使用方法の説明書が同封されていました。

DSC_1536

チラシにはアロマヒバなるものがあるので、ハッカ油同様に好みのアロマオイルを調合してもいいかもしれません。

DSC_1542

ハッカ油をバージョンアップ

Screenshot of juantonto.official.jp

ハッカ油の虫除けスプレーを自作して夏対策を準備するの巻

(前回の記事)

ハッカ油の虫除けスプレーは大変気に入っています。香りも良いですし、何より清涼感があります。虫に対する忌避効果も確認できました。

DSC_1533

調子に乗ってレモングラス・ペパーミント・ラベンダーの三種類のハッカ油スプレーを作りました。どれもオススメできますが、どれが一番かと問われれば「レモングラス」でしょうか、清涼感が大なのは「ペパーミント」で香りで選ぶとすれば「ラベンダー」ですかね。

DSC_1534

最近、調合に少し工夫しました。水道水で薄めるのではなく、精製水をマツモトキヨシで購入してきました。一本100円と安い。使わない手はありませんよね。

ハッカ油

無水エタノール
(よく振って混ぜる)

アロマオイル(数滴)

精製水を投入する

こんな感じで本格的になってきました。出費はたったのプラス100円ですけどね。

作ってみた(ヒバ油バージョン)

前置き長くてスンマセン。作り方は基本的にハッカ油と同じです。10mlの無水エタノールでヒバ油を溶解させて、精製水をいっぱいまで投入します。スプレー容器は50mlです。

DSC_1537

容器が倒れないように工夫しました。軽いので空っぽだと不安定です。

DSC_1538

ヒバ油と無水エタノールの投入順序はどちらが先でも可です。お試しサイズなので、直接投入できるからです。

DSC_1535

人体に使用しないのであれば、1:1(無水エタノール:精製水)で混合したモノを用意しましょう。

臭いを試してみた

ヒバ油初心者なのでどんな香りがするのか、とても興味がありました。第一印象は、病院の消毒薬(エタノールか?)でした。じわじわと臭いがしてきたのは、焦げた炭のような臭いで木酢液に似ている感じです。ひのきのような香りを期待してたので、ちょっぴり残念ですね。

DSC_1541

虫除け効果を確認したら、ぐぐたすで報告しますね。とりあえずはアロマオイルを混合せずに使います。しばらくはハッカ油と併用することにします。

DSCF1588

ひば油に限りませんが、精製水で混合すると白濁して熱が発生します。(暖かくなる程度)これは正常な化学反応ですので、驚かないようにしましょう。

では、また。

 - 山歩き , ,

ad

ad

  関連記事

北条小学校
【緊急報告】第二回「飯盛山・北条古道探索」

九月最後の週末の天気予報が「雨」から「曇りのち晴れ」に変わったため、急きょ山歩き …

予定は未定の一年を振り返る。

今年は計画的に山歩きしようと決めました。暑くて歩けない8月以外は、順調だったと思 …

エキバンA
パックリ割れると冬本番の到来

今年の冬は暖かい日が多いです。東京では初氷が13日になってようやく観測されたほど …

銀峰のプレート
「銀峰(P396)はどこ?」全部入りの二上山にハマる

写真はトリミングしてます。 ちゃんと全身写ってますから。 オール・イン・ワン・パ …

マーキング
美の谷訪問記その1(前編)

平成三年に平群町教育委員会が刊行した冊子を参考に、美の谷を訪問してきました。 美 …

一等三角点
生駒山上遊園地の営業が再開すると春がやってくる

生駒山上遊園地はその名のごとく標高642mの生駒山の山頂部にある遊園地です。開園 …

Blog Title 20161213
冬季の里山探索は「飯盛山」から「高安山」へ

2016年前半のハイライトは「飯盛山の全ルートを歩く計画」でした。夏の暑い時期は …

Google Cardboard
生駒山系で体験した「山怪」な話

「山怪 -山人が語る不思議な話(著者:田中康弘氏)」(以下、本書と言う)という書 …

Blog 20171101
生駒山系コミュニティと「ふぁんトント」からのお知らせ。

ほんの三ヶ月ほど前に「生駒山系ローカルガイドは、日本で二番目に公認されたサポーテ …

Blog Title 20170403
ザ・メイキング「三つの船石探訪記」バーチャル・ツアー

※今回の記事ではストリートビュー画像を多数埋め込みしていますので、通信環境の良い …