生駒山系の魅力をまるっと360°お伝えいたします。

Toyo's Official Blog

「 love_ikoma_toyoの記事 」 一覧

生駒チャレンジ登山大会2018

生駒チャレンジ登山大会参加者のための「北谷公園」バーチャル案内

8月25日に発生した台風21号(アジア名「チェービー;Jebi」)は、生駒山系の各地においても甚大な被害を与えました。「府民の森」各エリアのハイキング道の多くは土砂崩落、倒木などの影響で、この記事を書 ...

Street View Video Mode 5.4K 5FPS

ストリートビュー・アプリでマップに青線を引いてみよう。

パソコン版のグーグル・マップに表示されるストリートビューの「青い線(Blue Lines)」を誰でも作れるようになりました。ストリートビューを使うと、前もって下見できるのでとても便利です。※青い線によ ...

GIMP2.10.6 update

祝!GIMP2.10.6リリース「シータで撮影した画像を編集しよう」

無料で使える画像編集ソフトのイチオシは、オープンソースで開発されるGIMPですね。追加できるプラグインに便利なものが揃っています。今回の新機能は、「縦書きモード」と「リトルプラネット」です。 一脚を使 ...

Dual-Fisheye Images

RICOH THETA プラグインストアがオープンしました。

「RICOH THETA プラグインストア(PLUG-IN STORE)」がオープンして、かれこれ一ヶ月経過しました。(2018年7月23日)プラグインって何ができるの?という質問にお答えしつつ、無限 ...

Fujitsu arrowsM03で貼るSIMのFlexiroam Xを試してみた。

ここ最近、「貼るSIM」に関するレビューを目にする機会が増えました。そろそろ海外へ旅行に行ってみたいなと思う今日この頃。面白そうなので、チャレンジしてみることにしました。 . と、言っても、すでに各所 ...

アマゾン・プライムデーで購入したモノ、2018年バージョン

2018/07/20   -インターネット
 

今年のアマゾン・プライムデーは有意義でした。毎年購入したモノを紹介していますけれど、ロクなものがありません。昨年は過ぎてからアレコレ買っていました。安い時に買っておけって。ホントに。 と言うワケで、購 ...

安宅コレコクションVR

安宅コレコクション(大阪市立東洋陶磁美術館)へバーチャル・ツアーでご招待

美術館や博物館などの公共施設内部で撮影の許可を得るのは困難を極めます。いや、正直「無理だろう」と思い込んでいました。実際に訪問してみると「館内撮影可能」だと言う。これには大変驚ロイターのであります。切 ...

ライブフォト(Live Photos)

iPhoneで撮影したライブフォト(Live Photos)をGoogle Mapsに投稿する方法

ライブフォト(Live Photos)の機能はiPhone6s/6s Plus/SEから搭載されました。iOS11で便利な機能を追加し、さらに楽しいモノへと進化。筆者は昨年iPhone7を購入し、ライ ...

Apple Watch3 vs SONY SmartWatch2

Apple Watch3 vs SONY SmartWatch2

2018年の暑い夏がやってきました。2台(代)目のSONY SmartWatch2(=以下、"SW2"と略します)を山歩きの相棒としつつ、普段はApple Watch3 GPSモデル(=以下、"AW3 ...

Hiroshima Blue Lines Meetups

Hiroshima Blue Lines Meetups[撮影編]

塩飽諸島最大の広島(香川県丸亀市)を舞台に、同島をバーチャル化しようというプロジェクトに便乗して、生駒山系を飛び出しました。慌ただしく準備をして、同諸島において最高峰である王頭山、別名「しわく富士」を ...

Hiroshima Blue Lines Meetups

Hiroshima Blue Lines Meetups[準備編]

瀬戸内海北部の水島灘に浮かぶ小島(世帯数247世帯、人口453人)で、とても愉快なプロジェクトが進行しています。それに筆者も便乗して英名を付けました。題して、「Hiroshima Blue Lines ...

WW Photo Walk in IKOMA

YAMAP Event & World Wide Photo Walkのまとめ[RECAP]

今年(2018)は「苦手なことにも挑戦しよう」と、YAMAP Event「船山三巨石探検隊募集」、LocalGuides Meet-up"World Wide Photo Walk in IKOMA" ...

動画投稿

グーグル・マップに投稿した「動画」をiPhoneで見る方法

2021.10.06現在、iOS15.0.1 Google Mpas ver.5.78.2にて、動画投稿・閲覧ともに対応しています。この記事は記録のため公開を継続しています。 久々の記事投稿となりまし ...

三つの船石 / 3 Ship Stones

三つの船石 - 3 Ship Stones - バーチャルツアー[Pano2VR Garden Gnome Software]

磐座信仰を今日に伝える「三つの船石(生駒郡平群町三里)」へ、バーチャル・ツアーでご案内いたしましょう。 上のキャッチフレーズは、最初のバーチャルツアーを公開した際に使用しました。昨年(2017)三月、 ...

2018 Sunrise

謹賀新年 Happy New Year 2018

2018/01/01   -お知らせ

新年あけましておめでとうございます。 Pano2VR / Virtual Tour

Copyright© Toyo's Official Blog , 2025 All Rights Reserved.