生駒山系の魅力をまるっと360°お伝えいたします。

Toyo's Official Blog

「 love_ikoma_toyoの記事 」 一覧

楽天壺に落胆したアナタに贈る「楽天モバイル・5G通信・固定回線化プロジェクト」

待望のホームルーター「Rakuten Turbo 5G」(通称:楽天壺)にらくてん、いや、落胆した方は多いと聞く。筆者もその一人だが、光回線に替わる固定回線として、「5G通信」普及への期待は高まる一方 ...

360°アクションカメラ「Insta360 X3」長期使用レビュー

Insta360(深セン嵐ビジョン株式会社)より、2022年9月8日に新発売された360°アクションカメラ「Insta360 X3」を発売直後に購入しました。この半年間、Vlog撮影などで活用していま ...

Amazon Music UNLIMITEDでホームシアターを構築するのを忘れていたお話

筆者は現在、Amazon MUsic UNLIMITEDを年間プランで課金しており、次回の更新は2023年3月末となっています。昨年のお正月、転居をキッカケにApple Musicから乗り換えたからで ...

令和五年・謹賀新年「新年のご挨拶」

2023/01/03   -山歩き
 

新年明けましておめでとうございます。 本年もよろしくお願いいたします。 生駒市在住・安部敬二郎 画伯「日本の卯展」 令和五年、最初の360°写真を往馬大社に参拝して撮影しました。昨年同様、安部敬二郎氏 ...

令和四年「ゆく年・くる年」2022/2023

2022/12/29   -インターネット

新天地で迎えた令和四年は、あっと言う間に年末となりにけり。 忘れないうちに一年間を振り返って、新しい年の進む道を考えようという計画。個人的な備忘録にお付き合いくだされ。 2022.12.21撮影 Ca ...

山スマホ・レビュー Google Pixel7 #TeamPixel

気がついたら買ってた。2022年10月7日にGoogle製スマホ「Pixel7/7 Pro」発表の様子を見ていた時のこと。Pixel5aの発熱に不安を感じ、後継の廉価版Pixel6aの値下がりを期待。 ...

楽天モバイルUN-LIMIT Ⅶ「通信障害(2022/9/4)」から、ぶっちゃけ「快適に使える」ようになった件

楽天モバイル急に圏外になったな。困った。 — love_ikoma_toyo (@juantonto) September 4, 2022 仮想化ネットワークの技術により「通信障害に強い」 ...

[改訂版]RICOH THETA Z1でストリービュー・スタジオからグーグルマップに青線を公開する方法

前回の記事を改訂します。速報性を重視するあまりに、作例の準備を急ぎ過ぎました。しかも、タイトルに間違いあり。(修正しました)結果的に「ストリートビュー・スタジオ(Streetview Studio)」 ...

生駒の古道-生駒市古道調査- 令和四年第二版

「生駒の古道(以下、本書と言う)」とは、生駒民俗会(会長:今木義法氏)が生駒市教育委員会の補助事業として、平成22年から4年かけ実施した生駒市域の古道調査の成果をまとめたものである。(本書10頁、凡例 ...

GoPro MAXで撮影・再公開したGoogleストリートビューの事例紹介とフィードバックの結果

2022/08/30   -Streetview, 山歩き
 

信貴生駒スカイラインと並走する「生駒縦走歩道」は、グーグルマップ上にブルーラインとして公開されていません。十三峠付近でテスト撮影を繰り返していた画像も削除しました。クオリティが低過ぎてハズカシイのと、 ...

ケンコー・トキナーから発売された「国産魚眼レンズ」でストリートビューを撮影する方法

2022年6月17日、一眼カメラ用の交換レンズで知られる「ケンコー・トキナー」さんから、APS-C用のフィシュアイレンズ(Tokina SZ 8mm f2.8 FISH-EYE MF)が発売されました ...

真夏の生駒山系 2022年バージョン

2022/07/20   -山歩き
 

2022年、今年の梅雨は足早に過ぎ去っていきました。近畿地方は例年より2週間も早い6月14日だったと言う。   モバイルルーター+クレードル(Speed Wi-Fi 5G X11)で、楽天モ ...

RICOH THETA Z1でストリートビュー・スタジオからグーグルマップに青線を公開する方法

2022年5月23日、グーグルマップにストリートビューを公開するためのウェブツール「ストリートビュー・スタジオStreet View Studio)」の提供開始を発表されました。2017年のpanoe ...

Google Crowdsourse クラウドソース・インフルエンサーからのご案内

2022/05/15   -お知らせ

Google Crowdsourse クラウドソースで簡単な質問(タスク)に回答すると、世界中で多数のユーザーが利用する Googleの各サービス(Google翻訳、Googleマップ、Google検 ...

速報!X11(NAR01)オンライン・アップデートで楽天モバイルUN-LIMIT Ⅵ「パケ止まり」を解消?

2023.1.15 にファームウェアを ver.2.7.0へアップデートしました。→「パケ止まり」を発症しています。 アプデ来てるけど、暫く様子見しよ。迂闊にやっちゃダメhttps://t.co/Gq ...

Copyright© Toyo's Official Blog , 2023 All Rights Reserved.