生駒山系の魅力をまるっと360°お伝えいたします。

https://juantonto.official.jp

東急電鉄の乗車サービス「Q SKIP」で渋谷から田園都市線に乗ってみた。

投稿日:

Q SKIPとは、
2023年8月30日から始まった新しい乗車サービスの実証実験(Q SKIP)は、2023年12月12日から東横線・目黒線全駅へと拡大し、2024年1月中に東急線の全駅で実施すると言う。

 

筆者は、もちのろんで、コテコテの大阪人だけれど、昔から「東急」に憧れを抱いていました。西島美恵子さんの歌う「池上線」に一抹のノスタルジーを感じていたからですね。
?si=vr8iwM5xpDN2MIxS

池上線 西島三重子 1976/Taka Michi93

しかしながら、池上線が東急電鉄の路線であることは、つい最近になって知ったのです。東京だろうなと思ったけど、まさか私鉄沿線とは思わなんだ。曲のイメージ(ふーるい電車のドアのそば~♪)から、てっきり当時の国鉄(今のJR)だと思い込んでました。

池上線「池上駅」に入線する東急電鉄・鎌田行き1000系列車

東急池上線は、路線距離10.9km、軌間1,067mm、起終点駅を含む駅数は15駅で、全線複線・全線電化の直流1,500V、最高速度は80Km、列車種別は各駅停車のみとのこと。(2023年8月15日撮影)

 

下に続く。。。

東急線のデジタルチケットサービス「Q SKIP」に登録した。

Q SKIPデジタルチケットサービス(Webサービス)

長年の憧れだった「池上線」に乗車した矢先に、「Q SKIP」のニュースをキャッチ。と言うより、掴まされたという感じでしょうか。グーグルAI恐るべし。翌月(2023.9)の東京・横浜出張の際、田園都市線の一日乗車券(デジタルきっぷ)を購入して、体験乗車することにしました。

mineo渋谷4F メンバー専用フロアに行ってきた!

撮影:SONY ZV-E10 + TOKINA SZ 8mm f2.8 FISH-EYE

念願のメンバー専用フロアの様子を360°写真で撮影してきました。

東急・相鉄が相互乗り入れする新横浜駅・地下ホーム

2023年3月に開業したばかりの新横浜駅から長津田駅まで移動しました。まずは、Q SKIPによる乗車システムのチェックを兼ねて、渋谷駅へ行く予定があったからですね。Q SKIPは、アプリの提供がなく、スマホのブラウザでログインを行い、購入したチケットのQRコードを表示して利用するという。。。

Q SKIP対応改札(東急電鉄・長津田駅)

Q SKIP対応改札を通過するには、スマホのマイページに登録(購入)したパスのQRコードをリーダーにかざす、または、購入時のクレカ(タッチ決済対応)を上部のリーダーにタッチします。筆者は、Pixel7のGoogle Walletに登録のクレカで通過しようとしましたが、エラーが出て通してもらえませんでした。スマホで利用したい場合は、QRコード一択となります。マイページのQRコードは、60秒間の有効期限があり、通過前にリロードしておく必要もあったよ。便利なようで不便なシステムでした。

参照の多いQ&A

質問
「クレカタッチを使う」を設定すれば、Apple PayやGooglePay、AndroidPayで改札を通れますか
回答
申し訳ございません。ご利用いただけません。

  • Q SKIP Q&Aページより
  • うーん。これじゃ、ちょっとアレだよね。しかし、スマホのタッチで通過できると勘違いしてるアホは、筆者一人じゃなさそうだけどな。

    楽天モバイルの本拠地「クリムゾンハウス」を訪問

    楽天クリムゾンハウスのエントランスと楽天モバイル二子玉川店

    mineo渋谷に入館した後、渋谷駅で田園都市線にQ SKIPで乗車。スマホのタッチは不可と分かって、最初からQRコードを用意しました。次の目的地「二子玉川駅」で途中下車して、楽天モバイルの本社ビルをチラ見したかったからですね。二子玉川って、「ふたこ」の「こ」は濁らず、「たまがわ」の「が」は濁るって知ってた?

    楽天クリムゾンハウス1Fロビーのお買い物パンダ

    どこか見学できる箇所があったのかもですが、次の予定もあったので、とりあえずロビーだけ見て退散しました。楽天モバイルのユーザーなら、NBA(バスケットボール)もパ・リーグ(野球)も無料で楽しめます。交流戦期間中に阪神戦を観戦できました。ちょい調子悪かったけど、その後、巻き返してアレのアレ(日本シリーズ優勝)を果たしましたね。

     

    筆者は楽天モバイルをPocket WiFi 5G A102ZTで運用中。家も外も一つの回線で賄っています。

    スヌーピーの聖地「南町田グランベリーパーク」

    次に、二子玉川駅から南町田グランベリーパーク駅まで乗車。

    南町田グランベリーパーク(エントランス)

    クレカタッチに対応するクレジット(デビット)カード(Mastercardを除く)で、改札の入出場が可能になれば、SUICAやPASMOなどを所持しないインバウンド客にとって、移動時の利便性は増すでしょう。しかし、Apple PayとGoogle Walletにカードを登録したスマホでのタッチに対応しないと、現場に混乱をもたらすのではないでしょうか。筆者の知る限り、都内に限らず多くのお店で物理カードを必要とせず、スマホのタッチで決済できるからです。

    南町田グランベリーパーク(スヌーピー)

    南町田グランベリーパークで下車すると、駅前でスヌーピーがお出迎え!

    PEANUTS Cafe SNOOPY MUSEUM TOKYO

    平日だったので、人気のお店に予約なしで着席できました。スヌーピー・ミュージアムは、木戸銭が高過ぎて二の足を踏んだw 支払いは、Pixel7に登録したGoogle Walletでタッチ決済です。

    結論;Coclusion

    マイネ王の掲示板によると、東急カード(Mastercard)のタッチにも非対応だったと云う。2023年12月12日からのサービス拡大では改善されており、会員向けに50%のキャッシュバック・キャンペーンを実施中。 (2024年1月14日まで)一歩前進は喜ばしい限りだが、スマホのタッチに対応しないのは、如何なものか?

     

    2023年度中に始まる京王電鉄さんの新たな乗車サービスの実証実験では、

    多様化したライフスタイルとニーズに対応し、京王沿線にお住まいの方だけでなく、観光地として人気の高い高尾山などへお越しの国内外のお客さまにも、使い慣れたタッチ決済対応のカード(クレジット、デビット、プリペイド)や、同カードが設定されたスマートフォン等1つでシームレスに、より便利に移動できる多様な乗車サービスの提供を目指します。(京王電鉄プレスリリースより引用)

    と発表されており。タッチ決済対応ブランドは、Visa、JCB、American Express、Diners Club、Discover、銀聯の各カードに加えて、Mastercardについても追加予定とのこと。スマホのタッチにも対応する。

    さぁ、どうする東急さん。

    南海電車

    撮影:RICOH THETA Z1 Single DNG(RAW)

    不思議なことに、交通系ICカードのモバイル対応で遅れをとる関西において、南海電車によるタッチ決済の乗車サービスが、エリア限定ながら先行して実用化しています。しかも、*)阪急・阪神・近鉄など、私鉄各社に広がる勢いなのです。しかしながら、デジタルきっぷの購入に、Q SKIPやstera transitなど、決済プラットフォームを鉄道事業者ごとにユーザー登録しなければなりません。これは、はっきり言ってメンドクサイ。企画きっぷの分野においても、カード1枚(スマホ1台)で共通利用できなければ、利便性向上に繋がらないでしょう。筆者のように新しい物好きばかりじゃないですからね。

    では、また。

     


    注釈;Notes

    1. 阪急電鉄は、2024年内にタッチ決済対応のカードやスマートフォンでの鉄道乗車サービスを開始する予定
    2. 交通系ICに挑戦状?「クレカのタッチ決済乗車」阪急・阪神・近鉄ほぼ全駅で導入 一気に400駅以上
    • B!