ふぁんトントのブログ(保管庫)

*

Google Chrome[Windows版]でポルトガルのファドを聞く方法

      2021/01/18

topimage

仕事をしながらファドを聞きたい

今から18年ほど前にポルトガルを旅行し、それ以来ファドの魅力にとりつかれています。と、言っても所有しているCDタイトルはコレ一枚。

CD_Jacket
Natalino de Jesus

リスボンに到着した夜に、バイロ・アルト地区の有名なCasa do Fadoで食事をし、ファドを楽しみました。(お店の名前は忘れた!)

Bairro Alto
Lisbonにて(1997.11)

そこで、その夜歌っていたのがNatalino de Jesusさんだったわけです。甘い歌声にすっかり魅了されて、CDを買いました。

Natalino de Jesus
生ファドを本場で堪能

もちろん、公演後にサインをおねだりしました。その時、ポルトガル語でなくスペイン語で話しかけたのですが、全く通じませんでした。駅やホテルでは通じたのに。やはり、現地の言葉を少しでも勉強しておくべきでしたね。たいへん失礼しました。

autograph
サイン

スポンサーリンク

Radio ALFAでファドを聞く

今ではMP3などのダウンロード販売で簡単に楽曲が入手できますが、それでも何が流行りなのか、人気があるかのを調べるのは骨が折れます。そんな時に便利なのがネットラジオによるストリーミングやオンデマンド。
オススメなのは、フランスのネットラジオ局でRadio ALFA(アルファ)。24時間いつでも好きなだけファドを楽しむことができます。

Screenshot of www.point-sys.org

Alfa Fado – WebRadio

※Radio ALFAは、その後アクセスできなくなりました。

Google Chromeにこだわってみる

前述のリンクは、IEだと恐らくちょっと古いバージョンでも、問題なく再生されると思います。
Google Chrome(バージョン 40.0.2214.94m)だと再生されませんでした。

alfa fado unplay

恐らくこんな感じだと思う。
ウチはWindows7 64bitですが、Windows8.1でもGoogle Chromeが最新だと同じ結果でしょう。この解決方法は、以前の記事で紹介しました。

Screenshot of juantonto.official.jp

Google Chrome[Windows版]でOTTAVAを聞く方法 | ふぁんトントのブログ

 

上記の記事は、ウチのような泡沫ブログなのに定期的にアクセスがあって驚きです。[Chrome Ottava]でググると上位にリストされるからでしょうか。焦りますね。

alfa fado play
解決策を講じてみる

OTTAVAに限っては、小細工することなしにデフォルトのままでも再生できるようになっています。ナクソスに売却されて半年以上が経過し、かなり改善が進みました。YoutubeでもLiveストリーミングされていますし、ニコ動では高音質版がオンデマンドで提供されています(有料)。評判も上々のようで、ハイレゾ環境を整える動機になりそうです。

以前の方法は、最新のGoogle Chromeでも有効を確認。しかし、この方法はOTTAVAを聞くだけなら必要ありませんし、デベロッパーモードをオンにすると、起動時にウザイ警告文がポップアップします。

alert
警告文を毎起動時にキャンセル

TuneIn Radioがあるジャマイカ

というワケで、TuneIn Radioの存在をうっかりしていました。

ファドを聞くのはたいてい仕事をしていてPCを使用中。Google Chromeがたいてい開いています。そうでない時は、iPhoneかAndroid端末のアプリ(TuneIn Radio Pro)を使っています。TuneInのサイトにアカウントを登録すると、お気に入りのステーションを共有できるので便利です。

Pro版は約1,000円以上もする高価なアプリですが、たまたま無料の時に購入したので、Pro版をiPhoneとAndroid端末にインストールしています。もちろん、無料バージョンもあるので、音楽を聞くだけなら無料版で十分でしょう。Pro版では録音機能やアプリの広告を消すことができます。但し、ラジオ局が頻繁に出すコマーシャルメッセージは消せません。それを消したい場合は、ラジオ局ごとに定める月額料金を支払いましょう。OTTAVAの高音質放送と同じ要領ですね。

TuneIn App
TuneInのスクショ(iPhone)

TuneIn Radioは、アプリだけでなく、ブラウザからもアクセスして利用できます。IEとGoogle Chrome以外は試していませんが、たぶん利用可能でしょう。ファドやクラシックに飽きたら、フラメンコや映画音楽などを楽しんでいます。

Google ChromeでTuneInを使ってみる

ブラウザでTuneIn Radioのサイトにログインすると、アプリでお気に入り登録したステーションへ直ぐにアクセスできます。もちろん、その逆も可能。そこで、早速Radio ALFAを選局してみると、謎のエラーが出て再生されません。

error1
ポップアップのエラー・メッセージ

下部のプレーヤー部分も歯車が止まったままで、これまた日本語でエラーメッセージ。

error2
リトライしても無駄

ふぁんトントのお気に入りステーションで、同様のエラーが出て再生できないのは、Radio Flamenco(Buenos Aires, Argentina)だけでした。フラメンコはRadio Flamenco(Seville, Spain)が再生できるので、問題ありません。アルゼンチンはアプリでも再生できないので、放送局が閉鎖したかもしれません。

extension
拡張機能の設定ページ

デベロッパー・モードをオフにしてせっかくウザイ警告文とバイバイしたのに、エクステンションなしでは、本家のプレーヤーでも再生できません。(ちなみに、TuneInのエラーはIEでも同様でした。)

alfa fado unplay
デフォルトのChromeではムリ

デベロッパー・モードをオフにすると、次回起動時には外部エクステンションが無効化されてしまいます。無効状態では、当然、WMPのプレーヤーが表示されないのです。
ファドはIEで聞くしかないのかと諦めかけました。

目からウロコのIE Tab

Screenshot of www.ietab.net

IETab.net – The home of IE Tab

 

すっかり忘れていましたIE Tabさん。最近めったに使わないもので、、、

Alfa fado IEtab
IE Tabで再生できた

OTTAVAが聞けなかった時も、IE Tabで解決してたんですね、きっと。
なんか遠回りしました。

OTTAVAの記事は、他のエクステンションで応用できるので、削除せずに残しておきます。

Screenshot of www.point-sys.org

Alfa Fado – WebRadio

 

無事に解決したので、ファドを聞きながらブログを書きました。
では、また。

 - PC ,

ad

ad

  関連記事

Google Photo Sphere Camera
全天球パノラマ写真(Geo-Pano)のススメ

iPhone5Cで全天球パノラマ写真を撮ってみよう Googleビュー・マップは …

BlogTitle
アマゾン・プライムデーで購入したFire TV Stickのちょっと偏った使い方

今年の「Amazon Prime Day」では、ついにFire TV Stick …

WordPressの便利なプラグイン”Google Photos embed”がアップデートされました

WordPressの容量不足にを解消する便利なプラグイン”Googl …

SS1
8インチWindowsタブレット(WinBook TW801)を購入したらレビューを催促されました

This machine satisfied me very much espe …

Blog Title 20160826
アウトドアの新定番YAMAP(ヤマップ)で360 Photos(パノラマ)を楽しむ方法

Google ストリートビューでは公開した360°パノラマ写真が50枚に達すると …

TW801
Windowsタブレット(WinBook TW801)を個人輸入する記録(Amazon.com)

米国アマゾン(Amazon.com)で購入したWinBook TW801の配送状 …

アウトドアの新定番YAMAP(ヤマップ)のちょっと間違った使い方 PartⅡ

アウトドアの新定番として人気のあるYAMAP(ヤマップ)のアプリが好き過ぎて、「 …

Kindle99Yen
【99円均一】ヤマケイファンにおススメ!Kindleストア雑誌99円均一セール(~5月8日23:59)

Amazon.co.jpのKindleストア(電子書籍)で『Kindle雑誌99 …

blog_title_20170714
アマゾン・プライムデーで購入したモノ、2017年バージョン

今年もアマゾン・プライムデーがやって来た。この手の記事は、たいてい始まる前に書く …

一脚
Google I/O 2016に期待すること

Google I/O 2016が日本時間の2016年5月19日(木)に行われまし …