ふぁんトントのブログ(保管庫)

*

【緊急告知】Google怒涛のアップデートでついにルートラボは閲覧できなくなった。

      2017/07/14

Google Chrome Ver.48.0.2564.82(2016.01.23)
ルートラボがJavascript版で提供されるようになり、上記のバージョン以降で、問題なく表示できるようになっています。

記録のため記事は残してあります。

ロゴが新しいデザインに変更された本日(2015/9/1)、Chrome,Maps,Google+などの主要なアプリで怒涛のアップデートが行われました。そして、ついに “Chrome 45 is rolling out.” この結果、ルートラボ(http://latlonglab.yahoo.co.jp/route/)に投稿したルートマップが表示できなくなりました。

新機能のECMA Scriptとは何ぞや? 乞うご期待。Stay tuned!


スポンサーリンク

Chrome 45 is rolling out.

ここ最近、Google関連のアプリケーションが続々とアップデートされており、Google Chrome(Windows版)においても、そろそろ「45」へのバージョンアップが近いのかなとは思っていました。

Screenshot of 9to5google.com

Google’s logo has a new look, and it’s really playful and cute

昨日、Android Wearが正式にiOSに対応して、Smart Watchの選択肢が広がったなと喜んだばかり、、、


今朝も、iOSアプリのGoogle Mapsで「マイマップ」表示に対応するバージョンアップが降ってきました。



そして、デスクトップのGoogle Chromeでバージョンを確認しようと設定を開いてみると、案の定アップデートが来てました。

ついに「Chrome 45」が、キタ━━━(゚∀゚).━━━!!!
Chrome 45

Screenshot of juantonto.official.jp

Google Chrome(45)からルートラボが使えなくなるの?

上の記事を書いてから3か月余りで、バージョンアップが到達するとは、、、Google恐るべしですねぇ。もちろん、アップデートしないという選択肢もありますが、世の中の進化を大いに楽しもうじゃありませんか。人生は長いようで短い。

早速、ルートラボにアクセスしてみると、、、
ルートラボが表示できない
予想通りの結果になりました。

ルートラボをChrome 45で閲覧する最も簡単な解決策

Google Chromeのシェアは見逃しにできませんよ。当サイトのような豆粒ブログでもセッションの40%以上は、Chromeによって記録されています。特にルートラボに依存している当ブログでは解決策の提案は急務でした。

「ふぁんトントのブログ」へのブラウザ別の使用割合
Google Analytics

サクッといきましょ。

IE Tabを使う。最も合理的な方法

Screenshot of chrome.google.com

IE Tab – Chrome ウェブストア

Chromeの問題はChromeで解決しよう。Chromeのウェブストアで配布されている拡張機能を利用するのが合理的。IE Tabで特定のサイトだけInternet Explorerに偽装して閲覧できます。コレ簡単。

IE Tab

IE Tabは便利な拡張機能なので利用している人も多いでしょう。国土地理院の基準点成果閲覧のサイトでも流用できますので、まだインストールしていない方はこの機会に是非どうぞ。

基準点成果確認サイト

Windows 10でInternet Explorerを使う

めんどうなのでこれを機会に、Microsoftが長年手塩にかけたInternet Explorerに戻りたいという方もいらっしゃるでしょう。確かに、IEだと上記のような問題は発生しませんし、シンプルな解決方法とも言えますね。

Andoroidに触手を伸ばし本格的に普及させる勢いだとか。

Screenshot of www.t3chnologyweb.com

Microsoft tested EDGE browser on Android

Windows 10では「Edge」という新しいブラウザが、Windowsの既定プログラムとなりました。IEは窓際に追いやられて、探すのに一苦労します。見つけたらスタート画面にピン留めしてやってください。ルートラボに関して、Edgeも使い物になりませんからね。

最新バージョンはInternet Explorer11(Windows 10)
IE11の場所

ルートラボの代替はむつかしいか?

閲覧するだけならブラウザを工夫することで解決しますが、当サイトのようにルートマップを記事に埋め込んだり、山行記録などの管理をしている方には頭の痛い問題です。以前の記事でルートラボ代替を模索しました。

Screenshot of juantonto.official.jp

ルートラボの代替サイトを考える

ルートラボを置き換えるほどのウェブサービスはなかなか見つかりませんね。上記記事の続報としてYAMAP(ヤマップ)を利用してみました。


記録の管理をするための機能は揃っています。ヤマレコよりもSNSに力を入れている様子で外部連携機能はありません。今後も投稿するかは白紙ですね。

メンテナンスに期待しよう。
maintenance

ルートラボでは2015.09.07(月)にメンテナンスが予定されています。これにより何らかのバージョンアップが行われるでしょう。詳細は不明ですが、Chrome 45対策だと嬉しいのですが。。。

Google怒涛のバージョンアップ

進化し続けてきたGoogleの歩みが分かる動画です。

ロゴの変更で益々気合が入ってる感じがしますね。ひょっとしたらルートラボの代替をGoogle Mapsが担うことになるかもしれません。マイマップの閲覧(iOSアプリ版)が可能なので、使いこなしを考えてみようと思います。いずれにしても、今後のバージョンアップから目を離せませんね。

では、また。

 - PC, モバイル , , ,

ad

ad

  関連記事

Google Photo Sphere Camera
全天球パノラマ写真(Geo-Pano)のススメ

iPhone5Cで全天球パノラマ写真を撮ってみよう Googleビュー・マップは …

iPhone7+SVA blog
iPhoneはウサイン・ボルトの記録を破るのか?

2017.9.12(Califorinia州、現地時間)、Steve Jobs …

絵画
Google Chrome(45)からルートラボが使えなくなるの?

「Google Chrome(42)でルートラボが表示できなくてお困りの方へ」で …

Xperia J1 Compact
Xperia J1 Compactで全天球パノラマを撮影する

全天球パノラマ写真はグーグルマップのストリートビューに統合されて、いろいろな場所 …

Chrome45
Google Chrome(45)の進化はただモノじゃなかった件

ここ最近のGoogleアップデートは凄まじいものがありますね。9月は新製品ラッシ …

アウトドアの新定番YAMAP(ヤマップ)のちょっと間違った使い方 PartⅡ

アウトドアの新定番として人気のあるYAMAP(ヤマップ)のアプリが好き過ぎて、「 …

Compass
山スマホのススメ

新聞やテレビでは、「歩きスマホ」や「スマホ依存症」といったネガティヴな情報がよく …

Blog 20161009
2013年発売のSONY Smartwatch2(SW2)スマートウォッチで新鮮な山歩き体験!

腕時計型のデバイスであるスマートウォッチは、母艦となるスマートフォンを取り出すこ …

Kindle Cloud Reader
Windows10にアップグレードした8インチWindowsタブレットで電子書籍を読んでみる。

今春に購入した8インチWindowsタブレット(WinBook TW801)を使 …

SKT01, YAMAP
KYOCERA TORQUE SKT01とYAMAPアプリで活動日記を作成する

YAMAP(ヤマップ)は「山登り・アウトドアの新定番」というキャッチフレーズの通 …