ふぁんトントのブログ(保管庫)

*

生駒山の自然を歩く会・第2幕

      2015/04/03

map02

オリジナルマップ(19)
第2幕でご紹介するのは矢田丘陵です。
「榁木峠から矢田寺へ(19)」

スポンサーリンク

父がこのコースを歩いたのが、1994年10月25日です。
紅葉にはまだ早い時期ですが、涼しくて歩きやすい季節ですね。
20年の月日を経て、マップを片手に矢田丘陵を訪問しました。
正月明けの天気の良い日でした。

2014/01/11 矢田丘陵・「榁木峠~東明寺~矢田寺~矢田山~東山・三角点探索」

榁木峠からは、オリジナルマップを忠実にトレースしました。
(三角点などに寄り道はしています)
写真で再現したいと思います。

2-01
出迎地蔵

東生駒駅から三角点を探しながら、榁木峠まで南下してきました。

2-02
暗越奈良街道

峠の手前で急勾配となる箇所を上から見下ろしました。
左手の地道が矢田丘陵縦走路です。

2-03
小笹の辻休憩小屋

小屋ではなく東屋ですね。昔は小屋だったのでしょうか。
峠からの中間点にある無人雨量計は見逃しました。

2-04
遊歩道

矢田丘陵・子どもの森と東明寺へ続くルートです。
静かで歩きやすい道でした。

2-05
休憩小屋

緑ケ丘休憩所です。ここも東屋ですね。
小笹の辻もですが、新しい感じがします。
昔は休憩小屋で、その後今のように整備されたのかも。

2-06
東明寺

サクッと東明寺に到着。
正月明けで境内には立派な門松が飾ってありました。

2-07
地蔵と板碑

途中に墓地があって、他にもお地蔵さんがいらっしゃいました。
位置的にこのペアだと思うのですが。。。

2-08
矢田寺

ひっそりしていましたね。年末年始はご多忙だったと思います。
矢田寺には、今年のアジサイシーズンに再訪しました。

2-09
矢田の大石

矢田寺から180度方角を変えて西へ向かう途中で、
眼下に巨石が横たわっていました。
オリジナルマップには、記載はありません。
ですが、気になったので、近寄ってみることに。

2-10
矢田の大石

かなりデカイです。道の半分以上を占領しています。
後日、ヤマレコのコメント欄でいろいろと情報を頂きました。
さらに、調べてみると興味のある事実が。

map_yata
位置図

大石の場所から、まっすぐ西へ線を引いてみると、、、
なんとソコには、鳴川峠の夫婦岩(三間石山)に行き着きます。
大石と夫婦岩が東西の直線で結ばれている!!!
不思議な事実ですねぇ。偶然でしょうか。
脱線しました。続きです。

2-11
一丁石

一丁石見当たりませんでした。
大石見学で見落としたのだと思っていました。
最近購入した「生駒の古道」によると、
少し以前から行方不明だそうです。
写真の場所辺りにあったはずです。

2-12
二丁石

日当たりがよく風化が激しいです。

2-13
三丁石

苔むしてます。

2-14
四丁石

南側に立っています。

2-15
五丁石

半分埋まっています。

2-16
弘法水

池からの水が絶えることなく湧きだしています。
ここまで順調です。
20年前の手書きマップが見事に機能しています。
ヤマレコではここから北へ進んで矢田山の山頂へ。
その後、西へ下山します。

ここでしばらくの休憩です。
第3幕は仲入りの後で。
(続く)

 - 山歩き ,

ad

ad

  関連記事

あじさい
大阪府民の森・あじさい園(ぬかた園地)を100パー楽しむためのガイド

あじさいまつり2016年バージョンはコチラ 大阪府民の森・ぬかた園地では、毎年6 …

Blog title 20160914
LEDフラッシュライト対決!「GENTOS閃SG325/335 vs カタログスペック”1300ルーメン”パチモンライト」

ここ数日残暑は残るものの季節は確実に秋へ向かおうとしてます。これからは毎日少しず …

小仏峠越未公開写真(後編)

天候は回復しましたが、体調はイマイチです。夜中に咳が止まらず、熱ッポイですね。 …

河内越
河内越探訪その3

河内越の道は大和側の呼び名で、大阪側は檪原(いちはら)越と言うらしいです。 水呑 …

Blog Title 20170401
Android端末とiOS端末で位置情報を共有する方法Part.2

グーグル・マップ(Google Maps)の新しい機能で位置情報を簡単に共有でき …

小仏峠越未公開写真(前編)

今日は雨です。 しかも連日寒くて風邪気味のため、本日予定していた「矢立峠越」の山 …

ほしだ園地
2016年の春シーズンは「桜」じゃなくて「ツツジ」三昧でした

春は花見のシーズン、山歩きをしていると嫌でもたくさんの花を見かけます。殺風景だっ …

おと越
今年最後の山歩き

今年最後の山歩きは、高安山越十二道の中から「おと越」をチョイスしました。来年早々 …

鬼取山と天照山

今年大変お世話になった「石仏の辻」(ウォーキング娘) 2014 11 東生駒から …

Blog title 20170523
初夏の生駒山系2017

季節は一気に「真夏」 しかし、朝夕はまだ涼しく湿度も低めです。好天気が連日続いて …