ふぁんトントのブログ(保管庫)

*

Googleのアップデートがスゴイことになってる件

      2015/05/13


(誤字です。時期→次期)

InboxがiPadに対応してユニバーサル化した

初代iPadから使っていて、現在はiPad2を利用しています。
2012年春に発売された廉価版ですが、CPUは強化されています。

ハードウェアが多少古くなっても、支障なく使えています。
アプリやOSはどんどん進化するのに、驚きですね。

Google Inbox for iOS, iPad

Google Inbox for iOS|iPad2で利用してみる

今朝方、InboxのiOSアプリがアップデートされ、ユニバーサル化しました。
Google Inboxは気に入っています。超絶気持ちのいいアプリです。

スポンサーリンク


受信トレイの整理がとてもはかどります。
Twitterのタイムライン感覚でメールを扱えるのです。

Google Inbox for iPhone

Google Inbox for iPhone

Inboxは、ベータ版なので招待されたユーザーのみが利用できます。
すでに利用しているユーザーは3名まで招待できるとのこと。

Google Inbox

Google Inbox 招待画面

大きい画面でInboxが使えるので、大変期待しています。
コレを機会に導入を考えるのもいいでしょう。

続々とネ申アップデート、ついにPlay Musicもユニバーサル化

今週に入ってから、続々とGoogleのアプリがアップデート。
ChromeにGoogle+とiOS版の進化が止まりません。

そして待望のPlay MusicがiPadに完全対応しました。
サムネイルがサークルになってオサレです。

Google Play Music for iPad

Google Play Music |iPadの画面キャプチャ

利用にはGoogleのUSアカウントが必要です。
裏ワザは秘書のSiriを通じてGoogle教授に質問して下さい。

次に期待するのは、Google Calendarのネイティブ・アプリ。
カレンダーは娘も常用している必須アプリです。


リリースされる日が待ち遠しい。→リリースされました。
それと、春の陽の到来も。


明日は、二上山で鉄塔三昧を予定しています。
では、また。

二上山

二上山西麓の鉄塔群|神山より眺める

 - PC , , ,

ad

ad

  関連記事

Juantonto
ご迷惑をお掛けします。

ただ今、当サイトの記事上部にPHP のエラー・メッセージが表示されています。大変 …

一脚
Google I/O 2016に期待すること

Google I/O 2016が日本時間の2016年5月19日(木)に行われまし …

TW801
“Kindle人気雑誌99円均一セール”で「ヤマケイ」を読んでみる

アマゾンの電子本Kindleストアで通常1,028円の雑誌「山と渓谷」のバックナ …

Map Your World Week 2017
「地図を作ろうウィーク」(2017年3月13日~19日)[Google Maps]

先日、ローカルガイドから”Map Your World Week&# …

Kindle Cloud Reader
Windows10にアップグレードした8インチWindowsタブレットで電子書籍を読んでみる。

今春に購入した8インチWindowsタブレット(WinBook TW801)を使 …

googlechrome
Chrome App Launcher(アプリランチャー)が消えた日

Google Chromeの進化はかなり早く、ついて行くのがとても大変です。この …

Google Photo Sphere Camera
全天球パノラマ写真(Geo-Pano)のススメ

iPhone5Cで全天球パノラマ写真を撮ってみよう Googleビュー・マップは …

blogtitle 20161001
ローカルガイド活動報告「生駒山系のエリアについて考える」

ローカルガイド活動報告の10月号をお届けします。南北に長い生駒山系の北端と南端を …

Windows10
8インチWindowsタブレット(WinBook TW801)をWindows 10にアップグレードしてみた。

2015年7月29日にWindows10無償アップグレードの提供が開始されました …

Blog Title 20160826
アウトドアの新定番YAMAP(ヤマップ)で360 Photos(パノラマ)を楽しむ方法

Google ストリートビューでは公開した360°パノラマ写真が50枚に達すると …