七年ぶりの泉州小富士山
2015/07/28
泉州小富士山からお菊山周辺を歩いてきました。
2014/3/16 泉州小富士山~ササ峠~大山~殿尾山~お菊山(お菊松)~笠山
スポンサーリンク
紀泉アルプスは遠かった。
大和川以北に住まいする者にとって、金剛山以南の山々は遠い存在です。思い切って大峰山系とか大台ケ原あたりになると割り切って山小屋を利用したりします。ですが、雲山峰とか爼石山あたりになるとやっぱり日帰りです。中途半端に遠い感じですね。泉南市に住んでいた2007-8年頃に何度かこの山域を歩きました。今回はその頃の写真を振り返って懐かしむテストです。
まずは泉州小富士山から。
初めて小富士山に登頂したのは2007年6月17日でした。初夏の陽気で娘は虫取り網を持って登りましたが、枯れ木とシダが多いので全く役に立ちませんでした。
木の根にしがみつくなどしてやっとこさで手前のピークに到着。
たいして変わりはないようです。小富士山の山頂です。
3ヶ月の違いで緑の量が多いように思います。
せっかく苦労して山頂についたのにピンボケ。今でも悔やみます。時は流れて、2008年3月29日です。春休みに親子ハイク。
堀河ダムから高倉林道を北上してお菊松を目指しました。春真っ盛りでしたが、記憶ではちと肌寒かったです。
春ですね。そこかしこで春の息吹を感じました。
高倉林道からお菊山ハイキングコースの登山口到着。
ハイ。ここ危険です。崖をよじ登った先に道があります。林道を作った時に山を削ったようです。
四等三角点で記念撮影。尤も、当時は点名の「於菊山」なんて知らなんだ。
トレーナーの色と妙にシンクロしてますね。
暫し足を止めて撮影。
お菊松到着。ここからの眺めもいいです。この頃はPM2.5なんて飛んでなかったのかな。黄砂は飛んでたはずですが。
お菊松の記念碑を眺めながらお弁当タイム。ベンチがボロボロですね。
ベンチは新しくなってました。最近新調されたようですね。(2014.03.16撮影)
山頂で記念撮影(2008.03.29)
なんかプレートが整理されてスッキリしてました。(2014.03.16撮影)
ここからまた2008.03.29撮影の写真です。
畦の谷をくだっていきました。
石の上をピョンピョンと渡っていきますね。
さすが身が軽い。
細い木の橋です。手すりに捕まって渡りました。
同じ橋ですが、恐らく流されたのか新しくなってました。手すりがトラロープに変更されてます。昔のほうが良かったなぁ。
来週ぐらいなら水遊びもできるし花も開花しているでしょう。
玉ねぎ顕彰碑の畑もずいぶん育っていますね。
上の写真は、2014.03.16撮影したものこの日と比べると春まだ遠しですが、一週間なんてあっと言う間ですよ。
花のトンネルを歩いた懐かしい思い出が昨日の事のように思い出されました。次回はまた生駒山系で廃道歩きです。
では、また。
ad
ad
関連記事
-
生駒山系で体験した「山怪」な話
「山怪 -山人が語る不思議な話(著者:田中康弘氏)」(以下、本書と言う)という書 …
-
龍王山に残る戦前の航空灯台跡
昭和初期(昭和7,8年)になると、郵便物等の運搬を航空機で夜間に定期的に行うよう …
-
生駒山系のイベント情報・2016秋シーズン
紅葉シーズンに向けて生駒山系のイベント情報をピックアップしてお届けします。 20 …
-
KYOCERA TORQUE SKT01とYAMAPアプリで活動日記を作成する
YAMAP(ヤマップ)は「山登り・アウトドアの新定番」というキャッチフレーズの通 …
-
生駒山上遊園地の営業が再開すると春がやってくる
生駒山上遊園地はその名のごとく標高642mの生駒山の山頂部にある遊園地です。開園 …
-
真夏の生駒山系2017
2017年の夏もピークを過ぎようとしています。ここ数日は朝がずいぶん涼しくなりま …
-
「生駒山系まるごとハイキングマップ」リニューアルのお知らせ
大阪府民の森を管理する「大阪府みどり公社」は、「生駒山系まるごとハイキングマップ …
-
ヤマレコの記録から「ツツジ咲く大和葛城山」
春から新緑にかけての楽しみは大和葛城山のカタクリとツツジ。今年はカタクリを見逃し …
-
自分で撮影した全天球パノラマ写真をGoogle Cardboardで見せたらバカ受けした件
山歩きの楽しみの一つに「写真撮影」があります。苦労して見つけた石仏や遺跡、季節ご …
-
二上山の古道「丁石道」探索記
二上山は京阪神から手軽に登れる低山として、一年を通してハイカーが絶えることのない …
- PREV
- 山歩きの雑談
- NEXT
- 消えた石標を探せ!「宝山寺参りと庄兵衛道」