あじさいまつり[2015]直前情報
2015/06/30
今年(2015)のあじさいまつり(大阪府民の森・ぬかた園地)は2015.06.27~07.12の期間で行われます。入場無料。期間中の土曜日と日曜日は森のオープンカフェも楽しめます。
スポンサーリンク
直前情報(2015.06.19発)
ぬかた園地のあじさい園は、標高約500mの生駒山中に位置しています。そのため平地のあじさいよりも開花は遅くなります。先日、シチダンカが見頃を迎えたとの情報がありました。
–
シチダンカはあじさい園の最標高地点「桐の広場」で咲いています。シチダンカは元々6月中旬に咲くアジサイです。他の多くはまだ3分~5分というのが現状の開花状況です。
–
やはりここは、もう少し我慢して「あじさいまつり」まで待つのが吉でしょう。ただし、祭りの週末は激混みですけどね。。。
人の少ないルートで登ってみたい方は、当ブログの過去記事を参考になさってください。動画でも紹介していますのでどうぞ。
生駒山系News Vol.03
マイナールートにチャレンジするなら、虫除け対策は十分行いましょう。
–
では、また。
ad
ad
関連記事
-
-
山スマホ;Rugged-Smartphone「KYOCERA TORQUE SKT01」をフィールド・テストしてみた
KYOCERA TORQUE SKT01(SIMロック・フリー)が安かったので購 …
-
-
ザ・メイキング「三つの船石探訪記」バーチャル・ツアー
※今回の記事ではストリートビュー画像を多数埋め込みしていますので、通信環境の良い …
-
-
アウトドアの新定番YAMAP(ヤマップ)のデータ通信量をmineo(マイネオ)で計測実験してみた。
サポート掲示板で気になっていた「データ通信料がかかりすぎる」という趣旨の投稿。「 …
-
-
ハッカ油の虫除けスプレーを自作して夏対策を準備するの巻
台風6号が通りすぎて真夏日がやって来ました。日本列島からは雨雲が消え、全国的に気 …
-
-
今年最後の山歩き
今年最後の山歩きは、高安山越十二道の中から「おと越」をチョイスしました。来年早々 …
-
-
生駒山上遊園地がリニューアルして営業再開!
冬季休業していた生駒山上遊園地がリニューアルして再開しました。新しく設置された「 …
-
-
山の良書Ⅱ – 「関西の山・日帰り縦走」
「関西の山・日帰り縦走(著者:中庄谷直氏)」は、平成10年にナカニシヤ出版より刊 …
-
-
生駒山系に秋がやって来た
秋晴れの快晴の下、大勢の参加者が集う「生駒チャレンジ登山大会」が行われました。こ …
-
-
石仏の辻・ウォーキング娘に参加してきました
以前からメール等で交信をして山の情報等をご提供いただいたり、なにかとアドバイスし …
-
-
美の谷訪問記その2(後編)
檪原越を無事に全通できたので、 ゆっくりと山を下って行こうと思います。 今日は天 …
- PREV
- ヒバ油の虫除けスプレーで夏山歩きを快適にする作戦
- NEXT
- お椀を伏せたような山容の「飯盛山」