開催まで一ヶ月を切ったよ!「生駒チャレンジ登山大会2016」
2017/07/24
おおさか山の日プレイベントとして、「生駒チャレンジ登山大会2016(2016.10.16日曜日・雨天決行)」の開催日まで一ヶ月を切りました。昨年の初参加で「人がいっぱいの道はもうこりごり」だったにも関わらず、いつの間にか第10回大会への参加に向けて密かに計画が進行しています。ナンノコッチャ?(=どういう意味なんだろう)
出発(受付)場所:私市水辺プラザ
当日受付による参加も可能です。
スポンサーリンク
第10回生駒チャレンジ登山大会2016.10.16
昨年の大会は好天に恵まれて絶好のコンディションで行われました。初参加でなんとか上級ゴールの高安山まで歩くことはできたものの、「鐘の鳴る展望台」付近で足が痙攣して何度も立ち往生するなど苦戦を強いられてのゴール。今年に向けて課題は山積です。
賞状(2015)、500円也
今年は水分補給に塩分補給、そして痙攣対策を十分に行いたいと思います。特に気を付けるのはくさか園地に入って「灯篭ゲート~なるかわ休憩所」の区間です。ほとんどが舗装路になっていて、摂河泉展望ハイキングコースを横断すると長い下り坂が続くからです。ここで無理をしないことが重要です。
ランニング用の靴を準備しました。漢方薬も購入します。
売り上げランキング: 145
amazon
昨年、参加者に配られたモノの中に経口補水液(OS-1)がありました。しかし、一口飲んで「マズイ」と感じ、ザックに入れたままで利用していません。もしも、ちゃんと利用していたら足の痙攣はなかったかもしれませんね。明らかに知識不足でした。
大会についての詳細
第10回生駒チャレンジ登山大会[2016.10.16] | YAMAP 山登り・アウトドアの新定番
YAMAP(ヤマップ)のコミュニティ掲示板でも情報をまとめて発信しています。
生駒チャレンジ登山大会2016参加要項 主催:大阪府山岳連盟
http://sangaku-osaka.com/tokubetu/16/ikoma/1016n.html
私市水辺プラザを出発し「ほしだ園地~くさか園地~なるかわ園地~みずのみ園地」と歩いて(走って)高安山がゴール地点となります。完歩(走)すれば総延長約32kmになると云いますが、昨年の軌跡ログを見ると「活動距離:27.73km、高低差:570m」(山旅ロガーGOLDの超精密6秒間隔で測定)となっています。
以下のリンクから昨年のGPXファイルをダウンロード可能です。参考にしたい方はどうぞご利用なさってください。
Box共有リンク
https://app.box.com/s/6ob7prqygsjscv8iiu6glgt191o8j3r4
今年の下見も雨だった。。。
【初級コース下見】生駒チャレンジ登山大会(2016.10.16) | YAMAP 山登り・アウトドアの新定番
同じ場所で雨に逢うなんて。。。
ルートに関する不安は払しょくされたものの、昨年の痙攣がトラウマになりました。対策の一つとして軽めのランニングシューズに変更しようと思います。靴を慣らすことと、この靴で山歩き出来るのかを試すために、昨年同様の時期に初級コースを歩きました。
靴はなんとか行けそうです。ただし、防水対応じゃないので雨だとキツイかも。当日の天気が今から気になります。
YAMAPの「みんなの軌跡」を活用する
「みんなの軌跡」を活用すれば、目安となるルートをYAMAPアプリにオーバーレイ表示させることができます。「ルートミス」や「道迷い」を未然に防止し、万一間違えた場合でも、円滑にコース復帰できるという心強い味方となるでしょう。
この様子は動画(11分30秒付近から)でもご覧いただけます。
YouTube
コースのポイントを360°パノラマで予習
ピトンの小屋(トイレ、飲料自販機あり)
やまびこ広場(バイオトイレあり)
星のブランコ(吊り橋)が見える展望デッキ
星のブランコは当日のコースで利用できません。真下を通過します。
飯盛霊園・ひだまりの丘(トイレあり、休憩適地)
むろいけ園地・室池中堤(初級ゴール地点)
灯篭ゲート(くさか園地入口)
灯篭ゲートから長い長い舗装路の管理道を歩くことになります。木製階段は登りません。
辻子谷コース出合い地点
辻子谷コース出合いからはスカイウォークとトレイルランでコースが異なります。ウォークの部はここからしばらくハイキングコースを歩きます。石畳で足を滑らさないように注意しましょう。
あじさい園北入口
あじさい園内部もウォークとランで異なったコースとなります。係の方の誘導に従ってください。
ぬかた園地案内所
しばらくは平坦なコースとなりますが、やがて長い坂道が待ち受けています。調子に乗ってペースを乱すと足に大きな負担となります。
なるかわ園地休憩所(中級ゴール地点)
中級ゴールの休憩所付近は昼食をとる人が多く混雑していました。足と相談の上続行するか決めましょう。ここからは、山道となり縦走路特有のアップダウンを繰り返します。
休憩所内部の様子は↓コチラからどうぞ。
Google マップ – なるかわ園地休憩所インドアビュー
ぼくらの広場
この付近で昼食をとる人も多かったです。
大原山ぎんしょう広場
ここも休憩適地ですね。木陰で涼しいです。
鳴川峠
最初のエスケープ・ルートを横断します。
鐘の鳴る展望台
果たして鐘を撞く余裕はあるでしょうか。昨年はヒヤ汗を流していました。
十三峠
ここまで来るとホッとします。昨年はお地蔵さんに感謝してそっと手を合わせました。
高安山(二等三角点)
ルートから外れますが、余裕があるなら訪問していきましょう。最近アプローチ道が整備されて登りやすくなりました。
ケーブル高安山駅(上級ゴール地点)
駅構内の様子は↓コチラから
Google マップ – 高安山駅構内インドアビュー
ゴール後の楽しみは?
iPhone 7の『Suica』対応、いつ? 使い方は? PASMOは? | AppBank – iPhoneスマホのたのしみを見つけよう
iPhoneでおサイフケータイ?
近鉄西信貴ケーブルは昨年、ICカード乗車券(ICCOCA、PiTaPaなど)に対応するようになりました。先日発売されたiPhone7/7Plus/Apple watch2に搭載されることが決定したSUICAで乗車することが可能かも。iPhoneを買い換えた方はアプリのリリースが間に合うとイイですね。もちろん、Android端末に搭載されたおサイフケータイ(モバイルSUICA)なら全く問題ありません。
信貴山口駅前
駅構内の様子は↓コチラから
Google マップ – 信貴山口駅構内インドアビュー
切符を買う行列を尻目にサクッとケーブルで降りて、駅前の酒屋さんでキュッと一杯やりませんか。もっとも、ふぁんトントは下戸なので、ノンアルコールですがね。
女性向けに250mlは嬉しいかも。
売り上げランキング: 1,654
amazon
大会当日お会いできるのを楽しみにしています。では、また。
ad
ad
関連記事
-
山スマホ;Rugged-Smartphone「KYOCERA TORQUE SKT01」をフィールド・テストしてみた
KYOCERA TORQUE SKT01(SIMロック・フリー)が安かったので購 …
-
正楽寺「石造線刻阿弥陀如来坐像」を見学してきました。
大和の石仏(創元社・清水俊明著)を片手に、平成五年度香芝市指定文化財となった正楽 …
-
サイト移転のお知らせ
2015年2月に、こちらWordpress(wpblog.jp)へブログを移転し …
-
飯盛山の古道を歩く計画
飯盛山は駅前から手軽に登れる里山(標高314m)として人気のハイキングコースです …
-
本格的な夏到来の生駒山系2017
ジメジメした梅雨空、台風、バテバテの山歩き、、、etc. ついに夏本番を実感でき …
-
七年ぶりの泉州小富士山
泉州小富士山からお菊山周辺を歩いてきました。 2014/3/16 泉州小富士山~ …
-
復活した神感寺参詣道「いしだたみの道」
いしだたみの道は大阪府民の森「なるかわ園地」の園内遊歩道の一つで、近鉄瓢箪山駅か …
-
アウトドアの新定番YAMAP(ヤマップ)のデータ通信料を節約する方法
「データ通信料を節約する」と題していますが、これはとても曖昧な表現です。携帯電話 …
-
Google Updateを憂慮しつつ2015年を振り返る
iOS版「Google ストリートビュー – Google, Inc …
-
「飯盛山」-北条古道を全天球パノラマで振り返る
昨年の9月から着手した「飯盛山の古道を歩く計画」は、先日の「北条古道」で漸く一区 …