ふぁんトントのブログ(保管庫)

*

ポケモンGOが誤算だったDTI SIM「ネット使い放題プラン」導入計画

      2021/04/07

2060725 title

昨年末(2016)「半年タダでお試し!キャンペーン」に飛びついて、早くもその半年は過ぎてしまいました。無料期間が終了する直前に「ネット使い放題プラン」がリリースされて解約する理由がなくなり、ネット環境を見直すことになりました。DTI SIMのサービスには満足していたので、1GBプランでケチケチ運用するのをやめて、かねてより念願だった「ADSL(39Mプラン)からモバイル」への乗り換えを実施することに決めたのです。
※ネットつかい放題プランは2019年12月12日より「毎日1.4ギガ使い切りプラン」にプラン名称が変わりました。


 
下に続く。。。

スポンサーリンク

ネット利用は「有線」から「無線」へ

ソフトバンクの孫さんが輝いていた頃、「光の道」なるものが真剣に計画され、テレビのコマーシャルにもなりました。この構想は頓挫したようですね。終端は無線でしょ。2008年以来、@niftyをプロバイダとしたADSL接続サービスを利用してきました。2014年には老舗だったイー・アクセスからワイモバイルに譲渡されて事業が引き継がれています。基盤とするアナログ固定電話の回線は減少の一途をたどり、メタル回線の品質悪化がADSLにも暗い影を落としています。この1、2年は頻繁にモデムのリンクが切断・中断するようになりました。

 

「これはヤバイ。早く対策せねば。。。」と思いつつも、容量を気にすることなく使えるADSL回線を代替するサービスがなかなか見つからなかったのです。。

有線から無線へ

ADSLがヤバいからと言って、今更光回線を導入する気にもなりません。固定電話が携帯電話に取って代わられたように、インターネットもWimaxやLTEなどモバイルの時代でしょう。その意味で「光の道」が頓挫するのは時代の流れだったのではないでしょうか。

amazon

ネット回線のモバイル化計画に実行するため、タイムセールで安くなっていたNEC Aterm MR04LNを購入しました。バンドルされるOCNのSIMカードは使わなくてもOK、しかし、クレードル付属はマストですよ。安い時を狙って購入しましょう。(クレードル単品でも買えます)

NECプラットフォームズ EX4C クレードル PA-MR04L-EX4C
NECプラットフォームズ (2015-07-16)
売り上げランキング: 368

amazon

@niftyとは1999年のパソコン通信時代からお付き合いしています。今更、解約するのも気が引けるので、Nifmoを申し込みしました。ADSL解除後は娘のスマホで使います。

amazon

このように満を持してDTI SIMを「月3Gプラン」から「使い放題プラン」へ変更しました。しかし、このタイミングは最悪だったかも。。。

DTI SIM「使い放題プラン」の良いところ

DTI SIMスピードテスト
DTI SIM

「夏のおでかけSIMキャンペーン」に「ノーカウント」プランの新設。まさか、まさかの展開で使い始めた「使い放題プラン」、7月12日に回線増強が行われたものの、お昼の時間帯と夕方以降の時間帯で回線スピードは1Mbpsを下回ってしまいます。(ブログ執筆時)お昼休みはある程度予測していましたが、夕方以降はちょっと期待外れ。HuluやYouTubeを楽しむ時間帯なのに。。。

mineo(マイネオ)スピードテスト
mineo(マイネオ)

DTI SIM「使い放題プラン」のメリットは回線速度だけではありません。よほど無茶な使い方をしない限り速度制限のペナルティを受けないこと、万一制限されても翌朝には解除されているという点にあります。速度が時間帯によって遅いのは、MVNO各社に共通することでDTI SIMに限った話じゃありません。定期的に回線増強される点も重要ですね。

Screenshot of info.dream.jp

DTI SIM 回線設備増強予定について | アナウンス一覧:DTI SIM

速度対策は考えてありました。7月12日同様に回線増強されたmineo(マイネオ) Dプランへ迂回させる予定です。mineo(マイネオ)との契約は500MBの最小プランですが、パケットギフトをヤフオクにて安価に入手できるので、必要に応じて購入することにしました。月末ならフリータンクという手もありますしね。

Screenshot of king.mineo.jp

フリータンク IN – mineoユーザーみんなでパケットシェア | マイネ王

欲しかったのはアップロード速度

そもそもDTI SIMに期待していたのは切断しない回線と、アップロードの帯域です。ダウンロードが遅いと言っても、動画視聴以外では問題はありませんし、アップロードの速度は平均してADSLよりも10倍以上速いです。

360°パノラマを公開する
StreetView

Googleフォトにドライブ、ストリートビューから360°パノラマの公開、ヤマレコやYAMAPへの画像投稿。。。etc、アップロードを要する作業がすべて快適になりました。


上で公開した画像

懸念されるのはポケモンGOをターゲットにした「ノーカウント」プランの動向です。ポケモンGOでスマホを1時間プレイすると最大で30MB、平均して10MB/hour程度必要とするようです。ネットワークに与える影響は少ないでしょう。むしろこれでDTI SIMの顧客が増えてくれることを期待します。

Screenshot of internet.watch.impress.co.jp

【やじうまWatch】月間1~2GBプランのユーザーは要注意? 「Pokémon GO」のプレイに必要なデータ通信量は – INTERNET Watch

競争のない世界でイノベーションは期待できない

ユーザーが増えるとネットワークが混雑すると考えるのはやめました。MVNOは参入業者が増えて競争が激しくなっています。市場から撤退する業者も出てくるでしょうけど、競争があるからこそ発展もあります。競争の無くなったADSLでは先細るばかり、いずれ消えゆく運命です。DTI SIMにはポケンGOでモンスターじゃなく顧客をゲットして、次回以降の回線増強の原資にしていただきたいと思います。

Aterm MR03LN超入門 (インプレスジャパン(NextPublishing))
村上 俊一
インプレス (2014-05-23)
売り上げランキング: 335,493

amazon

「使い放題プラン」のような容量制限による規制が緩やかなプランがMVNO各社に広がることを期待したいですね。。mineo(マイネオ)の優先プランは他社との差別化に大きく寄与するでしょう。基本料金が安いので複数の回線を所持し、リスクを分散することも可能。SIMフリーのモバイルルーターが一個あるだけで、選択肢の幅が広がるし、ADSLのような局内工事を必要としません。

mineo(マイネオ)をお得に始める方法

amazon

mineo(マイネオ)を始めようと思う方は、各種のキャンペーンを利用しましょう。

紹介アンバサダーのリンクから登録するともっとお得。
http://mineo.jp/syokai/

mineo紹介アンバサダー制度の詳細はコチラ
http://mineo.jp/

紹介する方には抽選で、紹介された方にはもれなく紹介特典として電子マネーギフトをプレゼント!

Screenshot of king.mineo.jp

mineoの優先通信サービス「プレミアムコース」を使ってみた感想は? | スタッフブログ | マイネ王

「プレミアムコース」が実現するといいな。まぁ、月額費用次第だけど。。。では、また。

 - PC, モバイル , ,

ad

ad

  関連記事

SKT01
TORQUE SKT01+ソフトバンク・シンプルスタイルで「山の電波地図」に投稿した

「山の電波地図」は、携帯電話の電波情報をマップで共有できるサイトです。ふぁんトン …

Juantonto
ご迷惑をお掛けします。

ただ今、当サイトの記事上部にPHP のエラー・メッセージが表示されています。大変 …

blogtitle20161201
ローカルガイド活動報告「行楽シーズンとイベントへの参加で忙しかった11月を振り返る」

ローカルガイド活動報告の11月号をお届けします。秋本番で行楽シーズンはイベントが …

amazonclouddrive
WinBook TW801(8インチWindowsタブレット)の購入特典でamazon cloud driveの無制限プランを一年間無料で使う

今年の春に米尼(amazon.com)経由で個人輸入したWinBook TW80 …

SKT01, YAMAP
KYOCERA TORQUE SKT01とYAMAPアプリで活動日記を作成する

YAMAP(ヤマップ)は「山登り・アウトドアの新定番」というキャッチフレーズの通 …

blog title 20160901
【防災の日特集】無印Kindle2016(キンドル)で「東京防災」を読んでみた。

毎年9月1日は「防災の日」(1960年閣議決定により制定)と定められています。1 …

iPhone7+SVA blog
iPhoneはウサイン・ボルトの記録を破るのか?

2017.9.12(Califorinia州、現地時間)、Steve Jobs …

Streetview
ストリートビューアプリでの360°パノラマ写真の手動接続機能を使ってみました

Googleマップに360°パノラマ写真を投稿したり、Google Cardbo …

Kindle99Yen
【99円均一】ヤマケイファンにおススメ!Kindleストア雑誌99円均一セール(~5月8日23:59)

Amazon.co.jpのKindleストア(電子書籍)で『Kindle雑誌99 …

Google Chromeでルートラボが表示できなくてお困りの方へ

Google Chrome Ver.54.0.2840.71(2016.10.2 …