生駒山系の魅力をまるっと360°お伝えいたします。

Toyo's Official Blog

https://juantonto.official.jp

Local Guides

一時支援金「申請から受給までの記録」

投稿日:2021年3月31日 更新日:

2021年5月31日、申請受付を終了しました。月次支援金についてはコチラをご参照ください。

2021年3月25日、国の定める制度に基づいて「一時支援金」を申請した。

一時支援金マイページ

2021年3月27日、マイページに「振込手続き中」と表示→入金(3/31)

 

下に続く。。。

スポンサーリンク

336-280

地域によって異なる申請事情と情報過多

 

新型コロナウィルス(COVID-19)の蔓延防止に伴う緊急事態宣言の影響緩和を目的に、中小法人・個人事業者に一時支援金を支給。詳細は中小企業庁のウェブサイトにて。
※モバイル・ブラウザへの対応は、4月中旬以降となる。それまでは、PC版クロームやエッジを利用のこと。

幅の広い給付対象

給付要件

  1. 緊急事態宣言に伴う飲食店時短営業または外出自粛等の影響をうけていること
  2. 2019/2020対比、2021年1-3月の内で売上50%以上減少

外出自粛の要請で2月期の売上に大きく影響し、条件に合致したので申請することにした。

YouTubeで情報取集

2月下旬、一時支援金に関する情報をYouTubeのオススメ動画でキャッチ。参考となる動画チャンネルを下掲する。地域や影響の度合いによって、申請事情は異なるので、情報を鵜呑みにしないよう注意されたい。事務局のサポート電話も積極的に活用すること。

申請準備に役立つ情報

※実際の申請書類などについては、公式ページなどで確認のこと。

PrintSmash

PrintSmash
開発元:Sharp Corporation
無料
posted withアプリーチ

電子申請のため、すべての書類をPDFまたはJPGに変換する。プリンターやスキャナーなどは、無用の長物である。プリントは1枚10円、スキャンは30円。機器の購入と維持に比べたら屁でもない。

スキャンに対応のローソン店舗をアプリで確認

デジタル申請に備える

印刷用データを格納する専用のUSBメモリを購入し、関連書類を7年間保存する義務にも対応する。

申請の流れ

以下は、時系列に沿って申請までの流れを追う。繰り返しになるが、申請事情は地域によって異なる。

マイページ作成

2021.03.08

メールアドレスと電話番号を仮登録

この日より申請受付開始となり、マイページの作成(ID登録)を行った。事前確認機関に関する追加の情報更新まで、デマや推測で混乱するネットの情報を静観するため待機。

事前確認機関の情報

2021.03.19

 

Twitterでは「事前確認難民」のワードが躍る。それに対して事務局の案内があり、3/24から「事務局にて税理士の協力を得た上で登録確認機関を設置する」とのこと。

事前確認機関の確認

2021.03.24 10:00

事務局に電話にて事前確認機関の紹介を求めたところ、意外にも地元の商工会議所であった。非会員だと断られるか有料だろうと、最初から敬遠していたのは大きな間違いだったのである。予約の電話を行うと、大変丁寧な対応で事前確認に必要な書類を案内された。

事前確認時の必要書類

  • 運転免許書等、身分証明書のコピー
  • 宣誓同意書
  • マイページの画面コピー
  • 2019/20年度確定申告書コピー
  • 年間売上推移書類
  • 請求書のコピー
  • 取引通帳の明細コピー
事前確認(対面)

2021.03.24 14:30

八尾商工会議所玄関前

事前確認は対面で行われた。そのため、訪問時間の予約は必要である。必要書類はすべてコピーの上、提出しなければならない。宣誓同意書は、申請時にも必要となるため、ローソンでプリントアウトした際に、その場で署名してスキャンを取っておく。
※本申請は電子申請なので、PDFまたはJPGファイルが必要となる

e-taxによる確定申告書(白色申告)

e-taxの場合、確定申告書と送信票(受信メールのコピー可)が必要だ。年間売上は「やよい」のオンライン・ソフトウェアで残高推移表を出力しておいた。請求書は1通で良いが、取引通帳と照合できるものを選ぶ方が吉だろう。30分程度で確認作業は終了。

申請

2021.03.25

一時支援金マイページ|申請フォーム画面

マイページの更新は事前確認機関によって行われ、「事前確認通知番号」を表示する。この状態で申請が可能となり、ページの案内に従って各書類をアップロードしていく。

年間売上推移書類

請求書と取引通帳は申請時に不要。50%以上減少の月を明確にするため、上下に並べて線で囲っておくと良いだろう。

取引先一覧

項目(2)①~③のみの該当であれば、右側の取引先を記入する必要はない。ここでの対応は、地域や業態によって異なり、申請の難易度も変わるだろう。

申請を振り返って

今回の申請はすべて電子申請となる。サポート会場はスマホやパソコンを使えない人向けのもので、使えるものにとってハードルは高くない。唯一、立ちはだかるのは「事前確認」である。しかし、持続化給付金で不正受給が明るみに出たように、給付スピードを求めるとザルな部分は免れない。結果的に真っ当な申請者にとって、迷惑なこと甚だしい。一時支援金における「事前確認」は、不正防止の効果を見込める上に、事業者認定としての意味も持つ。今後の支援策にも活用されることを望む。

gBizIDプライム登録申請書

2020年より補助金申請の手続きに電子申請システム(Jグランツ)が導入された。複数の行政サービスに対応できる認証システムである。これを契機に取得しておくのも一考であろう。

楽天Linkで無料電話
Rakuten Link

Rakuten Link
開発元:Rakuten, Inc.
無料
posted withアプリーチ

今回の申請で役立ったアプリに「楽天Link」を挙げておきたい。楽天モバイルUN-LIMITプランの無料期間は、2021.04.30で終了となるが、楽天Linkアプリからの通話は、今後も無料で利用できる。データ通信については1GBまで無料、3GBまで980円(税別)で利用可能だ。

my楽天モバイル|申請時の通話時間

通話時の品質に劣化はなかったし、エリア問題もWi-fiやDSDVで回避すれば、十分に使えると感じた。問題は着信だが、今後の基地局増設に期待しよう。しばらくはauローミング回線を切断しないと聞く。

DSDV対応のスマホで0円運用

楽天モバイルUN-LIMIT Ⅵを無料通話専用にして「0円運用」するのが流行りなのだとか。そんなケチなことはせず、ドッカーンと豪勢に980円(税別)運用する予定。どこがやねん!てなワケで、最後は我に戻っていつものナンチャッテ記事を推敲中。

では、また。

投稿日 Issue date; 2021.03.31

336-280

336-280

-Local Guides
-

Copyright© Toyo's Official Blog , 2024 All Rights Reserved.